1 :
◆HDK/S/42EA @裸一貫で墜落φ ★:2010/02/13(土) 16:33:46 ID:???0
昨年、自分で撮影したダンスや歌の動画が日本のネットユーザーの間で大注目され、
「可愛いにもほどがある」と評判を呼んだ英国人少女のベッキー・クルーエル。
DVD発売やテレビ出演など、日本での芸能活動が広がりつつある彼女は、
2月10日にはついに「翼をください」で歌手としてもメジャーデビューを飾った。
しかし、母国ではごく普通の、無名の14歳とあって、英国メディアはベッキーの
日本での成功を大きく報道。各メディアでは有名になった経緯や、彼女を受け入れた
日本の背景を解説するとともに、父親の現在の心境なども伝えている。
異国の地で活躍する少女の姿は、英国人の目にはどのように映っているのだろうか。
英国では一般の学生として全く無名の存在であるベッキー。各メディアは本名の
レベッカ・フリントで紹介し、写真やYouTubeの動画を掲載しながら彼女の活動を伝えている。
例えば英紙ガーディアンでは、動画の投稿で「彼女が真似するアニメキャラクターの
故郷・日本のネットで現象を生んだ」と、有名になった経緯を説明。英紙デイリー・メールは
「彼女のウェブサイトは、日本の音楽ファンの間で2番目に読まれている」と、
とにかく“大変な人気”というニュアンスで紹介している。
ただ、英国人の中にはセーラー服で歌い飛び跳ねるベッキーの姿に、違和感を感じる人も
少なくないよう。そこで英メディアは「コスプレ」「マンガ」「萌え」といった言葉の意味を
解説しながら、日本のマンガやアニメ事情にも言及。コスプレしながらJ-POPを歌う彼女は
「アニメキャラ同様の大きな目や小さな顔、長い手足」を持っていることが、
アニメファンを中心に人気を呼んだと分析している。
http://narinari.com/Nd/20100213072.html http://www.narinari.com/site_img/photo/2010-02-13-141732.jpg 東京・渋谷のレコードショップなどで2月14日に開かれるデビューイベントに向け、
12日に英国を離れたベッキー。出発前には英放送局BBCの取材も行われ、
この中では本人だけでなく、父親のデレクさんもインタビューに答えている。
警察官のデレクさんは、ベッキーがまだ小さい頃からネットに触れさせ、
慣れ親しませてきたと話し、遠い日本でのブレイクについては「ちょっとした楽しみだ」と
喜んでいるようだ。「レベッカにとって素晴らしい経験」(デイリー・メール紙より)とも
語っており、娘の活動を応援している。
しかし、デイリー・メール紙に寄せられた130件近くのコメントを見ると、英国人の反応は
真っ二つ。「彼女が有名になれて良かった」と素直に喜ぶ人がいる一方で、ベッキーが
14歳と若いこともあり、「なんで日本人は、そんなに女子学生に夢中なんだ?」
「両親はこの状況をよく見ていられるな」と、批判的なコメントも多い。
また、「私は日本が大好きだから、本当に素晴らしい。でも私たちとは文化が全く違うので、
多くの人が同意できないのも分かる」とネガティブな反応に理解を示す人もいる。
周囲からいろいろな注目をされる中、大好きな日本での活動を楽しんでいるというベッキーは、
14歳とは思えないほどかなり冷静だ。「こうやって盛り上がってもらえるのも2~3年だと
思っています」(アキバ経済新聞より)と、しっかり現実を見極める目を持っている。
そんな彼女には、今後の芸能活動だけでなく、英国に日本文化を理解してもらう
橋渡し役としての活躍にも期待したいところだ。
この記事を全部読む