1 :
Σφ ★ :2010/03/08(月) 14:05:32 ID:???0
第82回アカデミー賞。ドキュメンタリー長編賞、編集賞、外国語映画賞が発表された。
「インビクタス/負けざる者たち」で助演男優賞にノミネートされたマッド・デイモンが、
ドキュメンタリー長編賞を発表。日本のイルカ漁を題材にした「ザ・コーヴ」が受賞し、
ルーイー・サホイヨスとフィッシャー・スティーヴンスに賞が贈られ、フィッシャーは
「みんな僕のヒーローだ!」とコメント。
タイラー・ベリーが発表したのは編集賞。受賞したのは「ハート・ロッカー」、これで現時点で
4つ目のオスカー獲得となる。ボブ・ムラウスキー、クリス・イニスが壇上にあがり、
「この映画こそ僕達が作りたかった作品だ」と、喜びを口にした。
一方、「イングロリアス・バスターズ」クエンティン・タランティーノ監督が外国語映画賞を
発表。「受賞作品は…アルゼンチンの『The Secret in Their Eyes』」。スタッフ一同が登壇し、
「私たちが愛する人たち全員でこの作品をつくりました!!」とアルゼンチン語で興奮しながら
関係者の名前を読み上げ、感謝の言葉を述べた。
http://www.hollywood-ch.com/news/10030817.html?cut_page=1
3 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 14:06:49 ID:GyLj5O4o0
出演料をガッポリ請求すべきw
4 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 14:07:14 ID:FphEAYEZ0
監督と作品はハートロッカー アバター(笑)
5 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 14:07:24 ID:QdKc9oSj0
隠し撮りなら俺に任せろ!
7 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 14:08:06 ID:f3g7PM/v0
盗撮が国際公認
\( *^ 0^)/ おわた
10 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 14:09:41 ID:zhtNRTYr0
隠し撮りした作品に賞を与えるなんてどうかしていると思う
しかも片側からの視点しかない作品をドキュメンタリーとして事実のように扱っているし
色んな意味で終わってる
14 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 14:10:46 ID:Mja9ln2x0
イルカはクジラより更に向こうの人の反感が強いだろうね
これは負けると思う
日本は、変な環境保護団体の内実をばらして憂さ晴らしするしかないな
23 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 14:15:44 ID:4Kd2iZKq0
おくりびとも、未だに(愚昧な宗教観に基づく)因習を信じている
未開の愚民どもが、キリスト教的欧米先進国の価値観に目を覚ました。
って内容だから評価されたようなもんだしな。
27 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 14:17:31 ID:t4fj1Hqi0
スレタイが実によろしいと思います
28 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 14:17:51 ID:aJaKyWOR0
反捕鯨運動のはじまりは、そもそも、ベトナム戦争にまでさかのぼる。
当時アメリカはベトナムに枯葉剤を投入し、ベトナムを地獄に変えた。
土地は作物を作れなくなり、おそるべき奇形児が多発した。
「いくら何でもひどすぎだろう」という批難がアメリカ国外、国内から沸き起こった。
これはまずいと思ったアメリカ政府は「他の話題で話をそらす」という戦法をとった。
当時、アメリカ国内では「わんぱくフリッパー」というイルカのTVドラマが大人気だった。
そこに目をつけたアメリカ政府は、「こんなかわいい鯨類を殺して食べている国がある」
というプロパガンダを打ち出し、当時のグリーンピース等の団体に資金援助をして、
世論がそちらを向くように講じた。
この「わんぱくフリッパー」のイルカの調教師が、
「ザ・コーブ」という映画で実際に撮影をしたリック・オバリーという人なのだ。
29 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 14:18:37 ID:aJaKyWOR0
水銀がどうとか、知能が高いから殺すなとか、
そういうのは全て、とってつけた理屈です。
こいつらは、アメリカやオーストラリアの食肉生産業者がスポンサー。
本当の理由は、世界中の魚食に文句をつけて、
アメリカやオーストラリアの牛肉や豚肉をもっと沢山売れるようにしたい。
そういうことです。
39 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 14:30:32 ID:7r37hZ3qO
日本が一番のお得意様なのに
結局はこういう事をされるのがオチなんだよ
ハリウッド映画なんか見ない方が良い
47 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 14:41:59 ID:tI1L5c+40
>>39 パールハーバー見に行くバカはなんだったのか
こんなもんの外国部門賞もらったと大騒ぎするし
MLB集金ショーで優勝したと大騒ぎするし
アメリカを起こらせたと大騒ぎするし
被殖民根性が身に染み付いてる日本人
42 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 14:38:51 ID:BMYnMfaxO
盗撮がゆるされるこんな世の中じゃ
55 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 14:47:53 ID:sBlX4gA2P
環境破壊の点で言えば、豪州の人口より遥かに多い牛のゲップだろw
あれは凶悪な温暖化ガス。
98 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 15:18:38 ID:HrTRkSgD0
イルカは聖書に家畜として記述されてないからな
99 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 15:19:40 ID:ATdf2Ctk0
今年のアカデミーのスポンサーのHyundaiのCMがたびたび入って
ヒュンダイじゃなくてアメリカではホンディと言ってるので
その連呼が胸糞悪かった。
103 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 15:29:25 ID:I6mVCrdI0
日本も、向こうで七面鳥が殺されるの隠し撮りして、ドキュメンタリー作ればいいw
110 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 15:43:42 ID:/P6jgE6G0
なんか社会派気取りのスイーツ(笑)達が上映後に涙を流してる姿が目に浮かぶわ
112 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 15:43:58 ID:xDCFlr67O
ウザすぎる(笑)
他国の食文化を否定する映画が受賞かよ
113 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 15:44:01 ID:1kCpuCBU0
イルカ獲ってるところを盗撮してドキュメンタリー長編賞をもらうってレベル低くねえか
子豚の丸焼きとか子羊のステーキの方がよっぽど残酷じゃねえか
外人ってこういうところはホント馬鹿だな
114 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 15:44:20 ID:Y+UOYA3aO
ダメリカ海軍がイルカを軍事に使っている事実をドキュメントで撮らないのは何故ですか?
チラッと報道されただけで終わってしまったのは何故ですか?
117 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 15:47:39 ID:D7FeScAP0
豪州人が先住民の男を皆殺しにして、女を全員売春婦にしたドキュメンタリーもつくれよw
119 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 15:48:55 ID:e+eE7JucO
政治的臭いがぷんぷんするな
125 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 16:00:30 ID:wyL0M2DW0
なんか立ち入り禁止区域内で撮影したから、この監督が来日すれば捕まるんだっけ?
132 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 16:10:01 ID:4rylDReCP
日本のイルカ漁の槍玉に挙げられるのはいつも和歌山県太地町です。
しかし、日本のイルカ漁獲量が最も多いのは岩手県なんですけどね。
しかも、全(イルカ)漁獲量の80%以上にも相当します。
なのに、何故か、日本一番のイルカ殺戮県岩手にはグリーンピースも抗議に行かないみたいです。
小沢一郎氏の地元の岩手が
圧倒的に一番多く捕殺しています。
139 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 16:14:42 ID:cLwLJj6R0
殺したカンガルーの袋から子供をつまみ出して地面に何度も叩きつけて喜んでるオージーの子供達のドキュメント映画を作ろう
141 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 16:15:51 ID:S+oXf+zM0
この時代イルカ漁はたたかれて当然でしょ。止めた方が賢明。
クジラだって別にどうしても食わなきゃいけないもんじゃないし。
抵抗せずに止めた方が大きな目で見てメリットあると思うよ。
150 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 16:21:12 ID:Tthr7/z00
環境保護団体の金の流れを追ったドキュメンタリーのほうがみたい
183 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 16:44:12 ID:vOEbpwU3O
イルカ漁やクジラ漁をやめざるを得ないなら、国際社会における日本の立場に、それなりの見返りがないとね。
無闇に譲歩しても相手をつけあがらせるだけ。
185 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 16:44:47 ID:Mw6KdeN00
マイケルムーアのドキュメンタリーもこんな感じだったんだろうな
200 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 17:02:40 ID:XTNkZNeD0
この映画の中で撮影しているクルーに対抗して撮影している地元の人が映っているが
なんかそのやりとりが気持ち悪かった、途中からAチームみたいなノリに
なる場面もみられる、いかに盗撮するかの機材を紹介してたり
日本では顔出し公開はないみたいだな
絶対そのほうがいいわ
世界中のさらし者にされてかわいそうだわ
地元で育って生業としてる人らはどうすんのかねこれ
まぁ俺関係ないからいいけど
映画撮影する人はやりたいほうだいだな
素人を勝手に撮影して許可取らずに世界にさらすとか
どうかと思うけどなぁ
もうちょっと具体的で政治的な内容を期待してた
210 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 17:21:48 ID:4CjVBUvF0
捕鯨やらに反対してる白人どもはイスラム教徒が「豚を食うな」
ヒンドゥー教徒が「牛を食うな」って主張するようになったら
それに従うのだろうか
215 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 17:25:44 ID:tKRFgLr50
地元民です。知人の漁師がこれに映ってる。
テロ行為で滅茶苦茶されて、「ジャパニーズギャング」って
顔まで晒されて、怖くて海外は行けないって。
ただの人種差別だとも言ってた。
文化だし、漁で生活してる人もたくさんいるのに
なんでそこまでされなくちゃいけないのか・・・
231 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 17:39:34 ID:dsoq1cKw0
他にもイルカ漁を行ってる国はあるけど
アカデミー賞を取れたのは、日本のイルカ漁を撮影したものだからだね。
他の国での撮影なら賞を取れてないよ
日本を叩く材料になるから歓迎された
238 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 17:41:32 ID:Uiq0xl9H0
こういうアメリカを見ると
テロは許せないが、
中東の人間の気持ちが少しわかるわ
252 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 17:46:51 ID:gf7iJw6R0
もはやエコテロは流行だな
自然に良さそうみたいな主題を掲げてテロを行えば賞賛される
日本なんかやり返さないからボコり放題だしww
ちょっぴり刺激が欲しい若者なんかはこういうエコテロリストになればいいと思った
相手を攻撃できて尚かつ攻撃相手が日本人だと相手がやり返さなくて超楽勝なんだもん
253 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 17:47:16 ID:8SI4dlpi0
アメリカ人はネイティブアメリカンの土地や文化を奪い殺してきた
後、いまでも捕鯨やっているネイティブアメリカンの人達(エスキモーやマカー族とか)には
何も言わないのは矛盾している
264 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 18:00:47 ID:wikLvEkD0
なんだかなー。
40代だけど鯨なんて食べる機会あんまりないよ
売ってても買わないし調理法もわからない
親戚のウチに行って鯨ベーコンを勧められた時くらいだな
日本叩きってまだ続くのだろうか・・・
285 :
名無しさん@恐縮です :2010/03/08(月) 18:11:54 ID:Af7DS+fG0
本来、殺してはいけないという意味では、
どんな動物も殺してはいけない
「ベジタリアンになってから文句言え」と
アカデミー賞会場で誰か言ってこい
関連記事
関連エントリーメーカー for FC2 Blog
短絡