1 :
裸一貫で墜落φ ★:2010/01/19(火) 15:06:00 ID:???0
映画『サヨナライツカ』の公開が控えている歌手で女優の中山美穂。
かつて月9主演最多を誇る人気タレントの彼女だったが、作家の辻仁成と結婚後に渡仏。
現在はパリを生活の拠点としている。対し、昨年一連の薬物逮捕劇の張本人だった
酒井法子もまた、中山と同時期にドラマや歌で活躍していた。40才前後という、
年齢的にもほぼ同じで、愛する息子を持ち、同じように若い時期はアイドルタレントとして
活躍した歌手で女優の二人。結婚で、一方は「セレブ」、片やもう一方は「犯罪者」という
明暗を分けたが、その結婚にこぎつけた理由は、幼い頃の寂しい経験に伴い、
意外に共通点が多い。
薬物に溺れていった酒井を擁護するわけでは無いが、屈託のない笑顔でお茶の間を
明るくしていたアイドル・酒井法子の幼少期は、あまり恵まれていなかったと言えよう。
1971年福岡市に生まれるが、2歳の時に両親が離婚し、更に実母とも離れて暮らす。
親戚の叔母の家(埼玉県)にいた小学校の6年生の時に実父が再婚。再び福岡で中学
生活を送る。酒井がアイドルになった後、交通事故で死亡した父は暴力団関係者で、
離婚再婚をくりかえした。叔母の家で一緒に暮らしていた弟は後に父と同じ道に進み、
スキャンダルを恐れて酒井と会うことは無かったという。容姿が可愛く、学校でも友達の
多い少女だった酒井は、複雑な家庭の事情で転校も余儀なくされ、母親がわりになる
女性が変わる寂しさが常につきまとっていた。ドラマなどで見せる独特の孤独感は、
みずからの経験から基づいている。
アイドルとして成功してから、恋愛につまづき、その後出会った男性が例の夫。
彼は酒井が一番欲しがっていた「家庭」という、安定した居場所を提供してくれた。
息子も生まれ、幸せだったに違いない。しかし、人並みの家庭で育っていなかった
酒井が築く家庭はどこか他と違い、なにかが少しずつ狂っていったようだ。
今でも酒井はせっかく築いた家庭だけは壊したくないようにも見える。
(>>2以降に続く)
ソース:リアルライブ(01/19 15:00)
http://npn.co.jp/article/detail/37941055/ http://npn.co.jp/img/article/default/55/379410551.jpg 一方、やはり家庭が一番の居場所で、息子を可愛がる中山美穂。酒井の活躍に
張り合うように、80年代後半から人気がうなぎのぼりだった中山は、強気な不良少女
というイメージから、大人の女性、等身大のカワイイ女性など、様々な役を演じ、
それぞれイメージに合わせた曲を主題歌としてヒットさせた。今考えると“とてつもない
”アイドルである。なぜドラマで、こんなにイメージをガラリと変える事ができるかというと、
彼女もまた、生い立ちが複雑で、様々な経験をして生きてきたからに他ならない。
中山は幼少期に両親が離婚。仕事で家を空けなければならない母にかわって彼女の
面倒を見てくれた親戚の家など、様々な所に預けられ、当時母子の生活は苦しかったという。
幼かった妹の忍はその事を覚えてない。後に母が再婚し、家庭に居場所がなくなった為に
中山は少々荒れた。しかし、小学校の頃に母が入れた児童劇団で演技をする楽しみに
気づいた彼女はドラマデビュー。「毎度お騒がせします」というドラマで激しい少女を演じ
大人気になる。しかし、中山も「家庭の事情」で出来た、本来のものでない個性が
一人歩きしてしまったため、不良少女も、大人っぽい女性も、年相応のキャピキャピ娘も、
どれもしっくりこなかったという。そこで出会った夫の辻がやはり、家庭という居場所をくれて、
息子を授けてくれた。映画では大胆なラブシーンに挑んでいるが、「母で妻」という一面が
本来の中山美穂として一番しっくりくるそうだ。映画公開を機に自分のルーツを語り始めた
中山の表情はとても落ち着いている。
アラフォー世代の青春時代に輝いていたミポリンとノリピー。テレビの向こう側の笑顔からは
想像もできなかった二人のアイドルたちの寂しい幼少期があった。もしそれが無ければ、
人気スターとしての地位も、それゆえの受難も無いのかもしれない。しかし彼女たちは、
平凡な一女性として生きるのが難しい境遇だったからこそ、アイドルになれたのかもしれないが…。
この記事を全部読む