映画

芸能ひまつぶし トップページへ

TOP > CATEGORY - 映画
人気ページ
最新コメント
Easyタグクラウド
カレンダー
01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -
アクセスランキング

連絡先

Add to Google

My Yahoo!に追加


相互リンクの依頼等
連絡はこちらへ

リンク
★アンテナサイト
楽々アンテナ(らくらくアンテナ)
LogPo!2ch
ショボンあんてな(´・ω・`)
まとめの杜
ちくアンテナ
まとめちゃんねる
アップルあんてな
エスノあんてなZ
おまとめ
まとめちゃんねる
他力本願
紳士協定 - 2chまとめ
★2chVip系
カゼタカ2ブログch
ろぼ速VIP
鶏肉を取りに行く
犬速VIP@わんわんおwww
まめ速
★2chSS.創作系
お絵かき速報!萌え絵上達法
エレファント速報
SSちゃんねる
ホライゾーン
SSあつめるお
★ニュース・政治系
東亜news+
RIDE THE WAVE
日本語でおk
あるき亭
政経ch
ニュースウォッチ2ちゃんねる
鶏肉を取りに行く
ちょっとアレなニュース
2ちゃんねる瓦版
WWW.ニュース
とりのまるやき
黒マッチョNews
びくとる
痛ニュー速報!
誰得ぶろぐ
★芸能系
GJ NEWS 芸スポ速報
★2chVIP系
情弱VIP2ちゃんねる
東京イケメン速報
★2ch芸能スポーツ系
2chスポーツニュースナビ
★2chアスキーアート・SS
泳ぐやる夫シアター
やる夫観察日記
AAまとめブログ(´∀`)
★2chアニメ・声優
アニメ声優時々ゲ板
★2ch短レス
コピペ速報
ほんわか2ちゃんねる
【2chBlog!!】ctrl+V
★2chその他
エロ画像速報
幸か不幸か家族計画
★動画・おもしろ系
スクープ!エンタメ 芸能 のツボ
ナイトメアトレイン
芸能界の裏の顔

芸スポニャース

芸能スクープ、今旬ナビ!!

QRコード
QRコード
全記事表示リンク
カテゴリー  [ 映画 ]

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

[ --/--/-- --:-- ] CM(-)| はてなブックマーク - スポンサーサイト

【映画】石橋貴明、ちょー不機嫌?「別に…」はお約束、ライバル会社をPRする余裕も/映画「矢島美容室 THE MOVIE ~」初日舞台あいさつ

1 :禿の月φ ★:2010/04/29(木) 16:10:10 ID:???P

 29日、東京・有楽町にある丸の内ピカデリーで
映画『矢島美容室 THE MOVIE ~夢をつかまネバダ~』の初日舞台あいさつが行われ、
矢島美容室(石橋貴明、木梨憲武、DJ OZMA)、黒木メイサ、山本裕典、
アヤカ・ウィルソン、ダンテ・カーヴァー、KABAちゃん、そして中島信也監督が登壇した。

 ステージに上がった石橋は、開口一番「(思い出は)特にないです」「別に……」、
さらに「離婚を中心に今、話し合ってます」と先日離婚を表明した沢尻エリカを彷彿とさせる、
お約束のあいさつで客席を爆笑の渦に。

 隣に立つ黒木に対しては、「『新参者』大ヒットおめでとうございます」
「冬には『ヤマト』もありますので」と黒木が出演する作品を持ち上げる場面も。
フジテレビの番組から生まれ、松竹が配給する本作だが、
ライバル会社であるTBSのテレビドラマ、東宝の映画をPRする余裕も見せた。


 一方、ストロベリーのライバル役に扮した黒木は、「ただ悪いだけの役でしたが、本当に楽しかったです。
(プロモーション期間中に)ストロベリーのお触りが多かったかな」とニッコリ。
中学1年生になったばかりのアヤカは、「10年後、22歳になったらメイサさんみたいなゴージャスで魅力的な女優になりたい。
そして、『矢島美容室』の10作目まで出演し続けたいです」と話し、マーガレットを感動させていた。

 これに気を良くしたのか、ストロベリーは「本当にこの映画は家族愛、宮里藍、福原愛」とボケまくり爆笑を誘った。
それでも、「たくさんのお客さんに見ていただいて感動しています。
5月5日くらいまでの観客動員で、(配給の)松竹さんがパート2をやるかどうか決めるようです!」とファンに呼びかけていた。
さらには「パート2が決まったら、高城(剛)くんのホームページで発表します」と、沢尻ネタで押しまくる石橋だった。

 『矢島美容室 THE MOVIE ~夢をつかまネバダ~』はフジテレビのバラエティー番組
「とんねるずのみなさんのおかげでした」から生まれたユニット「矢島美容室」のデビュー秘話が映画化した作品。
木梨が矢島家の母親マーガレット、DJ OZMAが長女ナオミ、石橋が次女ストロベリーというキャラ設定になっている。(了)

この記事を全部読む


[ 2010/04/29 21:17 ] CM(4) | はてなブックマーク - 【映画】石橋貴明、ちょー不機嫌?「別に…」はお約束、ライバル会社をPRする余裕も/映画「矢島美容室 THE MOVIE ~」初日舞台あいさつ

【映画】『スター・ウォーズ』を黒歴史化していたハリソン・フォード、『帝国の逆襲』公開30周年イベントに参加!

1 :Σφ ★:2010/04/19(月) 14:15:36 ID:???0
「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」(80)の公開30周年にあたる今年、ルーカスフィルムは約1年に
およぶチャリティ謝恩キャンペーンを企画している。その手始めとして、同作のハン・ソロ役で
絶大な人気を誇るハリソン・フォードが、ロサンゼルスで行われるファンとのQ&Aイベントに参加する
ことが明らかになった。

米ロサンゼルス・タイムズ紙によると、同イベントは、「Empire Gives Back(帝国の恩返し/原題の
Empire Strikes Backのもじり)」と銘打たれたキャンペーンの一環。5月19日、ロサンゼルスの映画館
アークライト・ハリウッドで行われる「帝国の逆襲」デジタル版の上映にあわせ、フォードとの質疑
応答イベントが実施される。ただし、一般席100ドル、プレミア席175ドルのチケットはすでに完売。

フォードは「スター・ウォーズ」について語ることをあまり好まないと言われており、これまでこの種の
イベントにはほとんど参加することがなかった。しかし今回のイベントの売り上げは、米テネシー州メン
フィスにある聖ジュード小児研究病院に寄付されるため、そのことがフォードの参加をうながしたようだ。

ハリソン
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/21497/aflo_ford_small.jpg?2504

http://eiga.com/buzz/20100419/4/

この記事を全部読む


[ 2010/04/21 22:14 ] CM(6) | はてなブックマーク - 【映画】『スター・ウォーズ』を黒歴史化していたハリソン・フォード、『帝国の逆襲』公開30周年イベントに参加!

【ランキング】誰もが真似した映画の中の決めゼリフベスト10!1位に輝いたのは、『ターミネーター』のあのセリフ!

1 : Σφ ★ :2010/04/19(月) 14:07:13 ID:???0
米映画サイトMoviefoneが、引用されたり真似されたりすることの多い映画のなかの名台詞・決め
台詞のベスト10を発表した。単に名台詞というだけでなく、「Overused(使い古された)」キャッチ
フレーズという切り口のランキングの第1位に輝いたのは、「ターミネーター」シリーズでアーノルド・
シュワルツェネッガーが口にする「I'll be back(アイル・ビー・バック)」。

ちなみに、AFI(アメリカ映画協会)が05年に発表した「映画の名台詞100」では、「I'll be back」は
第37位。第1位は、「風と共に去りぬ」のラストシーンでレット・バトラーがスカーレット・オハラに
向かって言い放つ「Frankly, my dear, I don't give a damn(正直なところ、そんなことは私にとって
どうでもいいことだ)」だった。

引用されることの多い決め台詞ベスト10は以下の通り。

1.「I'll be back」(必ず戻る)「ターミネーター」
2.「…Bond, James Bond」(ボンド、ジェームズ・ボンド)「007」シリーズ
3.「Houston, we have a problem」(ヒューストン、トラブル発生だ)「アポロ13」
4.「May the force be with you」(フォースが共にあらんことを)「スター・ウォーズ」シリーズ
5.「You can't handle the truth!」(真実は、お前の手には負えない)「ア・フュー・グッドメン」
6.「Show me the money!」(カネを見せろ/カネ持ってこい)「ザ・エージェント」
7.「Run, Forrest, run!」(走って、フォレスト。走るのよ!)「フォレスト・ガンプ」
8.「Say hello to my little friend!」(俺の坊やに挨拶しな!)「スカーフェイス」
9.「I'm the king of the world!」(僕は世界の王だ!)「タイタニック」
10.「You had me at hello」(最初から、あなたの虜だった)「ザ・エージェント」

http://eiga.com/buzz/20100419/7/

この記事を全部読む


[ 2010/04/19 18:23 ] CM(4) | はてなブックマーク - 【ランキング】誰もが真似した映画の中の決めゼリフベスト10!1位に輝いたのは、『ターミネーター』のあのセリフ!

【映画】「あしたのジョー」力石徹役は伊勢谷友介

1 :禿の月φ ★:2010/04/17(土) 05:04:53 ID:???P
 俳優の伊勢谷友介が、不朽の人気漫画を40年ぶりに実写映画化する「あしたのジョー」で、
主人公・矢吹丈にとって最大のライバル、力石徹を演じることが分かった。
伊勢谷は、「NEWS」の山下智久扮する“ジョー”と劇中で死闘を演じることになる。

 故梶原一騎さんが高森朝雄名義で原作を手がけ、ちばてつやが作画を担当した同作は、
現在までに累計2000万部を売り上げた。伊勢谷が演じる力石は、ジョーと人気を二分するほど多くのファンを魅了し、
連載の途中で死んだ際には東京・文京区の講談社講堂で葬儀が行われたほど。
そんなキーパーソンを演じることに、
「力石徹は実在する人間ではないのですが、多くの人の心の中に強く生きているキャラクターです。
僕自身も彼の気迫に負けない、それ以上の執念をもってやり遂げたいと思います」と意気込んだ。


 原作で描かれる力石は冷静さと優れた洞察力を持ち、ジョーと比較しても甲乙つけがたいほどの天才ボクサー。
それだけに、伊勢谷に課せられたトレーニングは過酷を極めたという。
トレーナーを担当した梅津正彦氏は、「よくぞここまでついてきてくれました。
東洋チャンピオン時代の内山高志選手(現WBA世界スーパーフェザー級王者)と同じものをこなせるまでに。
内山選手も『あれと同じメニューをやらせているんですか! 俳優さんとは思えない!』と驚いています」と舌を巻いた。

 伊與田英徳プロデューサーは、「力石の魅力はカリスマだと思います。
そのカリスマ性を持っているかたは、伊勢谷さんしかいないと思いました」と起用理由を説明。
そして、「トレーニングを重ねるにあたって、そのストイックさは力石そのもので、
今は力石が実際に目の前にいるかのように思います。
山下さんのジョーとの対戦が今から楽しみでなりません」と期待感をにじませた。

 「ピンポン」の曽利文彦監督がメガホンをとる同作は、
昭和40年代の東京を舞台に、荒んだ生活を送るジョーが問題を起こして刑務所に入り、
プロボクサーの力石と運命の出会いを果たす。
出所後も紆余曲折しながら成長を続けるふたりが、階級を超えた決戦で激突するまでを描く。
撮影は3月下旬にクランクインし、東宝スタジオほか都内近郊に建設された
敷地面積5000平方メートルのセットで行われている。5月末にクランクアップ予定。
「あしたのジョー」は東宝配給で、2011年陽春に全国で公開。(了)

ソース:eiga.com
http://eiga.com/buzz/20100417/1/
画像:

この記事を全部読む


[ 2010/04/17 16:44 ] CM(3) | はてなブックマーク - 【映画】「あしたのジョー」力石徹役は伊勢谷友介

【映画】ハリウッド版「ゴジラ」にまさかの新作が!日本版「ゴジラ」スタッフも参加 2012年全米公開予定

1 : ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★:2010/03/30(火) 16:04:55 ID:???0
ハリウッド版「ゴジラ」にまさかの新作が! 日本版「ゴジラ」スタッフも参加

[映画]

 ハリウッド版「ゴジラ」の新作が、2012年の全米公開を予定していると米バラエティが伝えている。

 ゴジラは98年にも「GODZILLA ゴジラ」としてハリウッド版が公開されている。その時は
「インデペンデンス・デイ」(96)や、「2012」(09)などで知られるローランド・エメリッヒが製作、監督を務めた。
公開当時は大きな話題を集めたが、ゴジラのデザインは、日本版のゴジラというよりも、
「ジュラシック・パーク」の恐竜のようで、賛否両論が巻き起こった。

 新作のプロデューサーには、「ディパーテッド」(06)や「ザ・リング」(02)を含め、アジア映画のリメイクを得意とする
ダグ・デイヴィソン、ロイ・リーらと共に、日本からも「ゴジラ対ヘドラ」の監督でもある坂野義光や、奥平謙二が参加する。
今のところ監督は不明だが、近いうちに発表があるという。

 製作はレジェンダリー・ピクチャーズとワーナーが共同出資して行うが、2社の共同製作にはヒース・レジャーが
オスカーを受賞した「ダーク・ナイト」(09)や歴史アクション「300 スリー・ハンドレッド」(07)などがある。

 レジェンダリー・ピクチャーズのCEOであり映画プロデューサーのトーマス・タルは、
「ゴジラはポップカルチャーにおける世界最強のアイコン。長年に渡り愛され続けているキャラクターを、現代風に
アレンジするのはとても楽しみだよ。ゴジラファンとしても、自分が見たいと思うようなものを作りたいと思っている。
これまでのキャラクター性を生かしながら、新しい要素を取り込んでいくつもりだ」と語っている。

 最近は漫画や日本映画のリメイクも当たり前になってきたが、なかなか日本人に受け入れられていないのも事実。
逆に言えば、オリジナルで満足できないからリメイクを作るということなのだろうか!?

ソース:ハリウッドチャンネル 2010/03/30
http://www.hollywood-ch.com/news/10033004.html?cut_page=1

この記事を全部読む


[ 2010/03/31 02:00 ] CM(5) | はてなブックマーク - 【映画】ハリウッド版「ゴジラ」にまさかの新作が!日本版「ゴジラ」スタッフも参加 2012年全米公開予定

【映画】『ベスト・キッド』リメイク版、8月14日に日本公開決定!

1 :Σφ ★:2010/03/17(水) 12:50:33 ID:???0
ウィル・スミスの息子で俳優のジェイデン・スミスがジャッキー・チェンと共演する映画
『ベスト・キッド』の日本公開が8月14日に決定した。

ジェイデンが本作で演じるのは、母親の転職を機にアメリカから中国北京に引っ越してきた11歳の
少年ドレ。言葉や文化の違いが原因で、いじめの対象となってしまう彼は、ある日偶然、
マンションの管理人であるハン(ジャッキー)に助けられる。カンフーの達人であるハンは、
「自衛のためだけに使う」という条件で、ドレにカンフーを教えることに。映画は、厳しい修行を
通して、心身共に成長を遂げていくドレの姿を感動的に描く。

本作はオリジナルにあたる映画『ベスト・キッド』の要素を受け継ぎながら、主人公が学ぶ武術を
空手からカンフーに変え、新たにリメイクされた作品だ。さらに、あのジャッキーがカンフーの
師匠を演じるという、これ以上ない最高のキャスティングも見どころ。

万里の長城で修業する二人
http://s.cinematoday.jp/res/N0/02/31/N0023153_l.jpg

http://www.cinematoday.jp/page/N0023153

この記事を全部読む


[ 2010/03/18 21:56 ] CM(1) | はてなブックマーク - 【映画】『ベスト・キッド』リメイク版、8月14日に日本公開決定!

【映画】『あしたのジョー』で丹下段平役の香川照之「私生活でボクシングを30年間見守り続けてきたのは、この役のため」

1 : ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★:2010/03/09(火) 01:25:39 ID:???0
8日、不朽の名作コミック「あしたのジョー」が主人公の矢吹丈に山下智久を迎えて実写映画化されることがわかった。
作:高森朝雄、画・ちばてつやによる原作は、1968年から1973年まで週刊少年マガジンに掲載され、
現在までに2,000万部を売り上げ、いままでにテレビや劇場版作品としてアニメ化された大人気作品だ。

監督は、映画『ピンポン』で原作が漫画の作品を見事に実写化した実績を持つ曽利文彦が務める。
『ピンポン』で見せた革新的なCG技術は、本作でも使われる予定で、今まで観たことがないようなファイトシーンが期待されている。
リアルタイムで原作を読んでいたという曽利監督は、「心からの感謝と興奮に打ち震えています」と監督という大役を務める心境を語った。
さらに、主演の山下については「あえてこの矢吹丈に挑もうという、それほどの勇気ある役者が実在するとは正直思っていませんでした。
監督としてではなく、男として山下さんの決断に惜しみない称賛を贈りたいと思います」とその勇気をたたえ、
共にもがき苦しみながら、新しい矢吹を生み出すことを約束した。

大役を任された山下は、「偉大な作品を傷つけないよう今の自分にできることをすべて一生懸命やります」とやる気満々の様子。
スクリーンでは山下の引き締まった腹筋や力こぶといった、
ボクサーならではの肉体美が存分に映し出されるはずなので、ファンならずとも必見だ。

また、丈の才能を見抜くトレーナー・丹下段平役を、自身も大のボクシング好きだという香川照之が務める。
「私生活でボクシングを30年間見守り続けてきたのは、この役のためではなかったかとさえ思う。
リアルなボクシング映画、リアルな段平を狙いたい」と本作に懸ける思いは格別のようだ。

そんな監督とキャストの並々ならぬ意気込みを感じる本作について、作画担当のちば氏は、
「もはや高森朝雄さんやボクの手から巣立って行ったジョーや力石、葉子、段平たちが、平成の時代にどのように解釈され、
生身の役者さんたちに演じられ、体温を伴ったキャラクターとして命を吹き込まれるのか。
映画が大好きな一人の観客として、その出来上がりを心待ちにしている」と実写化に熱いエールを送った。

本作は昭和40年代の東京で、殺伐とした生活を送っていた丈(山下)が、
アル中の元ボクサー・丹下(香川)にボクサーとしての才能を見出され、ボクサーを目指しはじめるも、
問題を起こして刑務所(原作では少年院の設定)送りになる。
しかし、そこで生涯のライバルとなるプロボクサーの力石と運命的な出会いを果たし、丈の闘争心に火がつく。
撮影は3月下旬にクランクインし、5月末にクランクアップ予定。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100308-00000092-flix-movi

この記事を全部読む


[ 2010/03/11 03:43 ] CM(1) | はてなブックマーク - 【映画】『あしたのジョー』で丹下段平役の香川照之「私生活でボクシングを30年間見守り続けてきたのは、この役のため」

【映画】裕木奈江、米インディペンデントで高評価 主演作『White on Rice』監督「本当に才能のある女優」

1 : ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァーφ ★:2010/03/10(水) 02:34:23 ID:???0
アメリカで女優活動を続ける裕木奈江が主演するインディペンデント映画『White on Rice』(原題)について、
監督のデイヴ・ボイルに話を聞いた。
本作は、離婚したばかりの40代のジミー(渡辺広)が、結婚している妹(裕木)の家に同居したことで巻き起こる騒動を描く。
個性的な日系アメリカ人を描いたコメディー作品だ。

「裕木が1990年代の日本で有名な女優だったことは知っていた。それから映画『硫黄島からの手紙』『インランド・エンパイア』など
アメリカで活動を始めたころに、友人に薦められたんだ。
そして彼女に本作の脚本を送ったところ、とても気に入ってくれて」と起用の経緯を明かすデイヴ監督。
さらに「本当に才能のある女優で、撮影も楽しむことができた。これからアメリカで評価される女優になってほしい」と絶賛。


日本文化に精通しているというデイヴ監督は、山田洋次監督の映画『男はつらいよ』シリーズに影響を受けたらしく、
「主人公のジミーは、アメリカ版寅さんさ。ある意味、映画『男はつらいよ』にささげた僕なりのオマージュなのかもしれない」とのことだ。
デイヴ監督と裕木、そして渡辺はこの映画を出品している大阪アジアン映画祭2010に参加する予定だ。
日系人家族を白人監督が題材にした本作、興味のある方は映画祭に足を運んでみてはいかがだろうか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100310-00000002-flix-movi
(おわり)


この記事を全部読む


[ 2010/03/11 02:27 ] CM(7) | はてなブックマーク - 【映画】裕木奈江、米インディペンデントで高評価 主演作『White on Rice』監督「本当に才能のある女優」

【アカデミー賞】ドキュメンタリー長編賞、イルカ漁隠し撮りの『ザ・コーヴ』が受賞!

1 :Σφ ★:2010/03/08(月) 14:05:32 ID:???0
第82回アカデミー賞。ドキュメンタリー長編賞、編集賞、外国語映画賞が発表された。

「インビクタス/負けざる者たち」で助演男優賞にノミネートされたマッド・デイモンが、
ドキュメンタリー長編賞を発表。日本のイルカ漁を題材にした「ザ・コーヴ」が受賞し、
ルーイー・サホイヨスとフィッシャー・スティーヴンスに賞が贈られ、フィッシャーは
「みんな僕のヒーローだ!」とコメント。

タイラー・ベリーが発表したのは編集賞。受賞したのは「ハート・ロッカー」、これで現時点で
4つ目のオスカー獲得となる。ボブ・ムラウスキー、クリス・イニスが壇上にあがり、
「この映画こそ僕達が作りたかった作品だ」と、喜びを口にした。

一方、「イングロリアス・バスターズ」クエンティン・タランティーノ監督が外国語映画賞を
発表。「受賞作品は…アルゼンチンの『The Secret in Their Eyes』」。スタッフ一同が登壇し、
「私たちが愛する人たち全員でこの作品をつくりました!!」とアルゼンチン語で興奮しながら
関係者の名前を読み上げ、感謝の言葉を述べた。

http://www.hollywood-ch.com/news/10030817.html?cut_page=1

この記事を全部読む


[ 2010/03/08 19:05 ] CM(6) | はてなブックマーク - 【アカデミー賞】ドキュメンタリー長編賞、イルカ漁隠し撮りの『ザ・コーヴ』が受賞!

【映画】第82回米アカデミー賞発表、「ハート・ロッカー」が作品賞受賞

1 :アザラシールφ ★:2010/03/08(月) 13:59:52 ID:???0
第82回米アカデミー賞がロサンゼルスのコダック・シアターで発表され、
『ハート・ロッカー』が作品賞を含む最多6部門を獲得した。

ソース(受賞結果と候補の一覧):
http://www.allcinema.net/prog/news_details.php?NsNum=5198
※公式サイトより(英語ページ)
http://oscar.go.com/oscar-night/winners?cid=10_oscars_landingCallout_nominations

作品賞:『ハート・ロッカー』
監督賞:キャスリン・ビグロー 『ハート・ロッカー』
主演男優賞:ジェフ・ブリッジス 『Crazy Heart』
主演女優賞:サンドラ・ブロック 『しあわせの隠れ場所』
助演男優賞:クリストフ・ヴァルツ 『イングロリアス・バスターズ』
助演女優賞:モニーク 『プレシャス』
脚本賞:『ハート・ロッカー』
脚色賞:『プレシャス』
撮影賞:『アバター』
編集賞:『ハート・ロッカー』
美術賞:『アバター』
衣装デザイン賞:『ヴィクトリア女王/世紀の愛』
メイクアップ賞:『スター・トレック』
作曲賞:『カールじいさんの空飛ぶ家』
歌曲賞:"The Weary Kind" 『Crazy Heart』
音響賞:『ハート・ロッカー』
音響編集賞:『ハート・ロッカー』 
視覚効果賞:『アバター』
外国語映画賞:『』 /
長編アニメ映画賞:『カールじいさんの空飛ぶ家』
長編ドキュメンタリー映画賞:『ザ・コーヴ』
短編ドキュメンタリー映画賞:『Music by Prudence』
短編アニメ映画賞:『Logorama』
短編実写映画賞:『The New Tenants』

この記事を全部読む


[ 2010/03/08 16:57 ] CM(3) | はてなブックマーク - 【映画】第82回米アカデミー賞発表、「ハート・ロッカー」が作品賞受賞