1 :
鳥φ ★:2010/03/15(月) 17:37:02 ID:???0
J1G大阪の食卓に今季からある食材が復活した。某選手のかたくなな要望で
除外されていたのだが、数年ぶりに日の目を見た。
それが日陰で育つ『しいたけ』だ。
ある選手とは、今季からC大阪に移籍したFW播戸竜二。
キノコ類、特に『しいたけ』が大の苦手で、自分の皿だけでなく、試合に備えて
前泊するホテルでとるチームの食事メニューからも取り除くことを要求した。
かなりムチャなお願いだが、そこはガンバのアニキ。なんと、要求がそのまま
通ってしまったのだ。橋本マネジャーは「そのにおいがするだけでもダメだったし、
大変やったよ。幕の内弁当でたまに入っていても、それだけでアカンかったから」
と苦笑いで振り返る。
誰もが絶対に必要なモノじゃないだけに、ひとりを納得させる方が早かったようで…。
西野監督からのクレームもなかったそうで、若手の間では「やっぱり、バンドは偉大だ」
と思わぬところで尊敬の念を集めていた。
そして迎えた今季ホーム開幕戦前夜、万博競技場近くの宿舎での夕ご飯に、
それまで虐げられていた『しいたけ』が復活。MF橋本が好物の豚汁はうまみが増した。
これまでキノコ抜きだった鍋料理の具も今後は増える予定。DF安田理によれば、
コックの表情がいつもよりもイキイキしていたそうだ。(川端亮平)
http://www.sanspo.com/column/news/100315/clb10031513100017-n1.htm
3 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 17:39:39 ID:alHnV9o60
なんか、播戸 めっちゃ悪者やないかwwww
5 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 17:41:13 ID:FhH+D5U+0
播戸はサッカーでの活躍以上に話題になりすぎw
8 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 17:42:21 ID:59d8RfrL0
>MF橋本が好物の豚汁はうまみが増した。
ww よかったな橋本w
10 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 17:43:46 ID:Qgmogr+Z0
しいたけが虐げ(しいたけ)られてたわけか
14 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 17:45:27 ID:rv70JL7/0
昔はきのこ全般がだめだったが年をとったら克服できるようになった
それどころかシメジや舞茸やエリンギのうまさがわかるようになってきた
それでもしいたけは旨くない
細かく切れてる奴は食べれても傘のままは食べられない
焼いたときのにおいは気分悪くなる
播戸の気持ちはよくわかる
16 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 17:46:09 ID:3DPz39qP0
椎茸をゲロマズと感じるのが正しい味覚
バンドさんはよくわかってる
さすが大阪は味覚障害者が多いな
18 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 17:47:44 ID:MLVFKWrN0
中村俊輔批判を紙面で展開したいけど、表だって出来ないので
暗号化してこの記事を作成したわけですね
30 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 17:56:03 ID:4OXl9yYz0
サカマガでもこの話ししてたなw
38 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 17:59:15 ID:yniL7Ype0
ゴールポストを木製にして椎茸栽培すればよかったのかー
こんな重要な情報が今頃でるなんて‥‥
39 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:00:05 ID:qzEzo5ZN0
マイタケが美味いなんて声を聞くが
通はエノキダケが一番だ
47 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:02:54 ID:g6WR6+b20
キノコ類で椎茸だけ食えない
エリンギもエノキもしめじも松茸もマッシュルームも大好きなんだが
51 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:04:44 ID:59d8RfrL0
しめじが一番旨い
まだ舞茸の良さはわからんな
52 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:04:49 ID:tmiH9HxL0
椎茸と言ったらやっぱ大相撲のアレだろ
57 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:05:53 ID:1znk86zqO
椎茸はトラウマがあるなぁ。
外食でも絶対椎茸抜きでオーダーしてるわw
64 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:09:57 ID:9iT//f6b0
きのこの旨さが分からんとは・・・
偏食の人間って絶対人生損してると思う
72 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:15:49 ID:zxlF1Exn0
椎茸嫌いには不人気ななか卯
77 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:17:04 ID:mg35r2UN0
大人になってから大好きになったものの一つだ。
道の駅とかで買う肉厚なヤツを直火であぶって醤油で食べるの最高。
84 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:20:33 ID:GAsuHl3s0
元セレッソの佐藤悠介もしいたけ嫌い。
佐藤がセレッソにいればアンチしいたけホットラインができたのにもったいない
87 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:23:17 ID:DoRDu6810
しいたけが嫌いとは不幸なやつだ
特に干ししいたけを戻した出汁は半端なくうまい
94 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:26:25 ID:RNkKkoCy0
>DF安田理によれば、コックの表情がいつもよりもイキイキしていたそうだ。
安田wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
100 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:30:30 ID:+zjfQEwm0
シイタケ嫌いの友人と旅行した時
駅弁を買ってテンションMAXだった友人が
車内でさあ食べようかと蓋を取った瞬間
シイタケの含め煮を一目見て
テンション激下がった
漏れはキノコ類全般好きだから
「ちょうだい」
と言ったら50%回復した
106 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:36:42 ID:2Rmpi4y80
子供の頃は嫌いだった食材でも、
大人になって食うと「何だよ、こんなに美味かったのかよ」ってのが結構ある。
椎茸なんて、まさにそんな食材だと思うよ。
ピーマン、ニンジン、タケノコ、春菊、ゴボウあたりもその類かな。
110 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:39:49 ID:TVar+LkvO
アスリートに必要な栄養を取るために必要なもの
まめ(まめ類)
ごま(種子類)
わかめ(海藻類)
やさい(野菜類)
さかな(魚介類)
しいたけ(キノコ類)
いも(芋類)
で孫はやさしいって覚えさせられて一人でも栄養管理できるようにするのが当然のはずなのにね
113 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:41:54 ID:WT1VZCUW0
初代十六茶にしいたけが入ってて、しいたけ嫌いの知り合いは一口飲むなり
「もうこれ飲まない」って言ってたっけな
120 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:47:09 ID:MiRl533j0
エリンギ・舞茸・えのきなんて大好き。
キノコ類大好き。まつたけなんて・・・最高
キノコ狩りにも行くし
でも、しいたけは絶対に食えん。イチローも椎茸嫌い。
122 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:49:01 ID:B7DOoADk0
子供のころに苦いとかおいしくないレベルで嫌いな物は大人になって好きになったりしたけど
食べたら嘔吐くレベルのはいくつになっても無理
椎茸お前だよ
124 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:50:17 ID:IFD9Tffa0
日本のサッカー選手は小食だの偏食だの虚弱体質を治そうとする気はまったく無いようだな。
128 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:53:05 ID:GxXZiLBC0
>MF橋本が好物の豚汁はうまみが増した。
>DF安田理によれば、 コックの表情がいつもよりもイキイキしていたそうだ。
ここが好き
139 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:56:51 ID:46kxikWJ0
なんというほのぼのスレ
俺もシイタケ嫌いだけどやりすぎだろwwよかったねガンバ
141 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 18:57:49 ID:IdTfWHmR0
無臭しいたけを熱望するわ
あのエグい匂いが駄目なんだよなー
147 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 19:03:52 ID:cgytMxgNP
和食系の出汁にシイタケ抜きなんてちょっと考えられん・・・・
156 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 19:06:57 ID:Y45mxzmD0
しいたけ嫌いだった頃は、あの匂いが俺もダメだった
今はしいたけ好きになったけど
172 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 19:51:09 ID:2sjJbr2hP
おいらも椎茸を筆頭に茸類ダメだから、この気持ちはよく分かるわ
185 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 20:35:47 ID:AzYk9o0b0
出汁をとってるときの濃縮された臭いがダメ
まるごと焼いたのもダメ
それ以外の椎茸料理なら食べられる
というか上記以外の食べ物はほぼ食べられる
なんでダメなんだろう
186 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 20:37:33 ID:q55AUd800
椎茸嫌い多いんだな
192 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 20:49:50 ID:GDKlTkrT0
しいたけダメな奴って結構いるよな~
俺は好きでもないが、そんな絶対食えんほどアクの強い野菜でもないだろうとも思うが・・・
197 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 20:59:58 ID:5AsfKNBv0
椎茸はにおいがきついからなぁ
俺なんか子供の頃に母親がシチューに入れやがるからトラウマになりかけた
まぁ、年取ったら大好物になった
ある日、突然だよ
不思議でしょうがない
215 :
名無しさん@恐縮です:2010/03/15(月) 21:17:40 ID:BJpPpMPH0
バンドが代表入れないのも当然だな。茸が苦手じゃあ・・・・
- 関連記事
-