1 :
三毛猫φ ★ :2012/11/08(木) 21:32:40.93 ID:???0
阪神は8日、藤川球児投手(32)がフリーエージェント(FA)権を行使し、米大リーグ移籍を
目指すことを発表した。藤川は球団広報を通じて「今年に入ってからは全ての可能性を考えましたが、
長年の目標に挑戦したいという気持ちは強く、考えが変わることはありませんでした」とコメントした。
藤川は高知商高からドラフト1位で1999年に阪神入団。2006年途中から抑えを務め、07年と11年に
最多セーブのタイトルを獲得。今年4月に史上5人目の通算200セーブを達成した。今季は登板48試合で
2勝2敗24セーブ、防御率1.32。通算562試合で42勝25敗220セーブ、防御率1.77。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121108-00000148-jij-spo
2 :
名無しさん@恐縮です :2012/11/08(木) 21:33:16.36 ID:j58BOwvT0
そうとう無様なことになるぞ
7 :
名無しさん@恐縮です :2012/11/08(木) 21:35:31.58 ID:aFjwqO900
絶対に通用しないに10000ペソ
8 :
名無しさん@恐縮です :2012/11/08(木) 21:35:55.08 ID:0aeWBz1eO
念願の先発転向やな。ノーノーでもかましたれ!
12 :
名無しさん@恐縮です :2012/11/08(木) 21:37:07.89 ID:yftGd0kn0
全盛期のWBCでもボールのせいかイマイチだったじゃないか
14 :
名無しさん@恐縮です :2012/11/08(木) 21:37:31.06 ID:CXA66iyO0
ひょっとして本人は上原みたいになれると思ってんのかな
制球力もフォークのキレも全く違うのに
22 :
名無しさん@恐縮です :2012/11/08(木) 21:41:03.92 ID:/vQ42+2qO
球児も遠い手の届かない所へ行っちまうのか
寂しいな
23 :
名無しさん@恐縮です :2012/11/08(木) 21:41:10.70 ID:txX4iBx5O
FA移籍は選手の権利だからな。
好きにすれば良いさ。
充分に貢献してくれたし、全盛期の投球をリアルタイムで見られたのは幸せ。
28 :
名無しさん@恐縮です :2012/11/08(木) 21:43:45.91 ID:Il9GIRTt0
ピークを過ぎちゃった感があるからな
去年の中島みたいにならないといいけどな
30 :
名無しさん@恐縮です :2012/11/08(木) 21:43:59.73 ID:kxPs803V0
新庄みたいに、本音では阪神ファンが嫌で出て行きたくてしょうがない状態だったんだろうな。
44 :
名無しさん@恐縮です :2012/11/08(木) 21:51:01.84 ID:4smwdjM20
とにかく国際試合では全く通用してなかったね。
50 :
名無しさん@恐縮です :2012/11/08(木) 21:52:47.03 ID:eYWX+yW10
藤川→メジャー
武田久→国内FA権も得るも早々と残留表明
五十嵐→メジャーの芽があるならメジャー残留、ソフバンも参入?
阪神来季守護神どうする?
64 :
名無しさん@恐縮です :2012/11/08(木) 21:55:30.93 ID:qJ2qdenk0
帰ってきたら阪神に戻ってきそうだしまあいいんじゃね
72 :
名無しさん@恐縮です :2012/11/08(木) 21:56:59.92 ID:g+6as9AP0
2012年 47.2回 2勝2敗24セーブ 防御率1.32 whip1.03
これで糞扱いされる藤川
ダルくらいしかしらない人はすごさがわからないんだろうな
87 :
名無しさん@恐縮です :2012/11/08(木) 21:59:39.14 ID:kbhRccIJ0
中継ぎならいけるだろ
88 :
名無しさん@恐縮です :2012/11/08(木) 21:59:56.68 ID:ahIApeCT0
Dバックスが興味とか記事になってたよな
あとレンジャーズか
藤川だったらネイサンのほうが数倍マシだって
その前には上原もいるしな
105 :
名無しさん@恐縮です :2012/11/08(木) 22:08:00.61 ID:5ixzO3Om0
6年前なら面白かったけどな
出涸らしの今じゃ3Aでも通用しないだろ
119 :
名無しさん@恐縮です :2012/11/08(木) 22:11:20.56 ID:7XTJRs5/0
ま、今まで阪神でよくやったじゃないか
今の泥船阪神と一緒につまんない野球人生送る事もないだろ
楽しくやってくればいいよ
152 :
名無しさん@恐縮です :2012/11/08(木) 22:23:52.01 ID:YmtYbMJ50
当然クローザーとしていくんだよな?
最初は中継ぎかな
ってか中継ぎでもメジャーに残れればめっけもん
175 :
名無しさん@恐縮です :2012/11/08(木) 22:35:26.78 ID:dUGCZrav0
劣化したのかどうかはともかく全盛期とタイプが違ってて面白くない。
全盛期からまあMLBじゃポーンと打たれるんだろうなあとは思わせる球だったけど
はええし直球連発してもプロがあてらんねえしで見てる分にはすげえ面白かった。
191 :
名無しさん@恐縮です :2012/11/08(木) 22:45:05.44 ID:FcSkPCMP0
時間を使い過ぎるから、イライラして文句言われそう
アメリカは、そういうの嫌う傾向にあるからな
まして打たれたら、ブーイングの嵐だろうw
上原みたいにサクサク投げるのは気持ちいいね
253 :
名無しさん@恐縮です :2012/11/08(木) 23:11:43.90 ID:Sh9oCjJ30
趣味が釣りの球児は派手に遊んだりせずに地味に貯金してそうだから思い出メジャーか
308 :
名無しさん@恐縮です :2012/11/08(木) 23:36:01.88 ID:QntDKZot0
全盛期のストレートをMLB球で投げられたならどこまで通用するか見てみたかったな
309 :
名無しさん@恐縮です :2012/11/08(木) 23:36:05.74 ID:8XSwBw1z0
どうせ行くなら全盛期に行って欲しかったな。
403 :
名無しさん@恐縮です :2012/11/09(金) 03:16:39.02 ID:dS10sSIX0
去年までは迷ってた雰囲気があったが今年は吹っ切れたようだからな。
とりあえず挑戦して華々しく散ろうという覚悟が出来たんだろう。
409 :
名無しさん@恐縮です :2012/11/09(金) 03:25:25.23 ID:jATDX4RGO
成功って言うか、本人としては最後にあっちでチャレンジしてみたいんでしょうよ。
もう年齢的にも引退も近いわけだし
- 関連記事
-