1 :
禿の月φ ★ :2011/09/02(金) 11:28:51.83 ID:???P
6月に行われた重量挙げの全日本選手権の女子48キロ級で優勝した伊藤奈央(名古屋産大)が
ドーピング検査で陽性反応を示して優勝を取り消され、7月8日から2カ月間の資格停止処分を受けたことが2日分かった。
日本アンチ・ドーピング機構(JADA)の決定によると、伊藤は競技後の検査で禁止物質の「ベタメタゾン」が検出された。
伊藤らから事情を聴いたところ、花粉症の治療のために医師の処方を受けていた経口薬にベタメタゾンが含まれていたという。
決定では「競技力向上を目的としたものではない」とする一方で
「競技者として十分な注意が払われていなかった」として処分を下した。
同大会の伊藤の記録は取り消され、2位の井上聡美(関大)が繰り上げ優勝となる。
ソース:ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
http://www.nikkansports.com/sports/news/f-sp-tp0-20110902-829366.html
4 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 11:31:27.25 ID:0l8ulvqD0
花粉症は甘え
6 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 11:32:20.13 ID:8v19fqGF0
本人もコーチも体育会系バカとしか言いようが無い。
7 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 11:32:55.36 ID:syMy9Zls0
ドーピングはスポーツの敵だからな
どの世界も許すなんて事はないだろう
8 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 11:33:15.92 ID:hcnD5vhS0
このくらいはいいだろと思うが・・・
ある程度の数値を決めてできないのかな?
風邪薬も飲めんぞ・・・
136 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 19:52:07.22 ID:Wg1ftAoK0
>>8 パワーリフティングの世界大会に出場する選手は
直前に多少風邪っぽくても風邪薬なんか飲まない。
含有成分が検査に引っかかる可能性があるから。
あと海外の選手から飲み物をすすめられても飲まないと言った選手もいた。
なにが仕込まれてるかわからないから。
栄養ドリンクの類いもいっさい口にしないように気をつけてる選手もいる。
成分表だけ見ると大丈夫そうでも生薬の中にはヤバいものもある。
10 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 11:33:58.73 ID:Fa1mTe3M0
花粉症の薬がドーピングに引っ掛かりうるってのは有名な話でしょ
そのくらいちゃんとケアれよ勿体ない
17 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 11:34:59.65 ID:KGmV+A9KO
この手の言い訳に対してももっと厳しく処罰しろよ
17 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 11:34:59.65 ID:KGmV+A9KO
この手の言い訳に対してももっと厳しく処罰しろよ
21 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 11:36:58.21 ID:Lp7VGnPV0
井端といいアホすぎるで
22 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 11:37:21.14 ID:S6xCkifs0
こういうのはかわいそうだな。
もっときちんと指導しろよ。
35 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 11:45:24.66 ID:yHEKyD7/0
http://www.cocokarada.jp/medicine/freeword/index.jsp?pilbookno=119300 「ベタメタゾン」は普通に市販薬に入っている成分だからなぁ。
井端はOKだけど、ステロイドが入ってる成分は世界的にはアウトだから仕方ないな。
36 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 11:45:32.22 ID:8J/vIOnH0
体力増強目的かどうかで判定できないのか?
40 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 11:55:01.39 ID:i1tNCvsI0
野球ならお咎めなしで済んだ
>>36 言いわけ認めたら何でもありになるし
43 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 11:55:48.99 ID:jvJOUjas0
もうドーピング解禁して、人間は科学の力に頼ればどんだけの力が発揮できるのかを
競うようにすればいいじゃないか
48 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 11:58:52.00 ID:riQtH23R0
>>43 薬の安全性が確保されるならいいが
メダル欲しさに寿命短くするような薬使うやつがいるから無理
47 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 11:58:39.12 ID:+W13S89N0
世界でもドーピングが多いのは重量挙げ選手と陸上選手
53 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 12:09:52.50 ID:zY5ZucAa0
名古屋じゃドーピングが流行ってるのか
59 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 12:12:55.15 ID:lsznyciN0
おまえらドーピングの話だけじゃなく
伊藤ちゃんのことにも触れてやれよ
63 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 12:34:34.51 ID:JuiZiB9ZO
年間いろいろな花粉症が出てくるからこれに反応する人は大変だよな
花粉症の人は果物なんかにも反応するから薬は手放せないし
花粉症で花粉症薬がなければ集中力もやる気もでなくなるし困るよな
76 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 12:54:38.07 ID:NnzGQ1m20
ベタメタゾン・・・セレスタミンだな。
花粉症で普通に処方される。
79 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 12:59:38.38 ID:4tHnMhYP0
漢方薬の引っかかるものあるの?
80 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 13:03:49.57 ID:dSP7rwPS0
>>79 女子サッカー北朝鮮の選手が最近大量に引っかかった。
本当に漢方だったかは分からんけどw
88 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 13:22:50.55 ID:TcT91vCI0
これは本人とコーチが悪い。
大会前は風邪薬にも気を付けるのが常識。
100 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 13:42:36.58 ID:t62g+9660
こういうミスがよくあるよなぁ
徹底されてないのか軽く見てるのかわざとやってるのか
101 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 13:44:06.60 ID:4tHnMhYP0
>>100 競技に効果がないからな
115 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 14:36:32.41 ID:FZKElyaU0
一般人にはプロビルダーの馬鹿ステ具合も風邪薬の検出も「卑怯者のクズ死ね」で終わり
国内トップになるようなレベルになったらちゃんと勉強して考えられる頭ないと駄目だね
いつまでも顧問に従ってればいい高校生気分でいたらだめ
118 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 14:42:06.73 ID:oQKvPHHm0
日本人はこういうのしないとこが本当に好感持ってたのに
こいつときたら・・・まじで日本の恥だわ
と思ってイライラしてたら、花粉症の治療薬の成分が検出されたらしいな
それならホッとしたけど、でも危機意識が足りないわ
自分が使ってる治療薬の成分をちゃん調べとけと、ましてやパワー系の種目なんだから
危機意識が足りないアホだったてのはヤッパリ変わらん
133 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 18:08:05.64 ID:xL0ESQFH0
今回の薬物はタンパク同化作用は全くなくて、むしろ筋肉を分解するタイプ。
運動能力の向上は特別な状態でないかぎりない。
139 :
名無しさん@恐縮です :2011/09/02(金) 20:01:56.52 ID:AMQWHdHQO
松井秀喜も花粉症で苦しんでたな。
薬はドーピングが出たら嫌だからやめて漢方も
ひょっとしたらマズイかも、と処方せず何の手もうたずに
ほったらかしにしてるらしい
- 関連記事
-
大丈夫だよな・・・