1 :
かばほ~るφ ★:2010/04/08(木) 11:20:52 ID:???0
臨場 :第1回視聴率17.9% 内野聖陽が検視官演じる本格警察ドラマ第2弾が好スタート
2010年04月08日
「半落ち」「クライマーズ・ハイ」などで知られる作家、横山秀夫さんの警察小説を、
内野聖陽さん(41)主演でドラマ化した「臨場」(テレビ朝日系)の連続ドラマ
第2弾の第1回が7日放送され、平均視聴率17.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)
を記録した。関西地区は18.7%。第1弾の第1回視聴率14.1%(関東地区)を
大きく上回る好スタートとなった。
「臨場」は、事件現場に臨んで初動捜査に当たることをいう警察用語。内野さん演じる
主人公、警視庁刑事部鑑識課の検視官・倉石は、草木に話しかけたり、生のキュウリを
かじりながら事件現場に現れたりと「変わり者」だが、検視によって物言わぬ死者の
「声」を聞き、事件の真相へと迫っていく能力にたけていた。昨年4~6月に放送された
前シリーズは、倉石の型破りで強烈な個性と、検視官という特異な職種に焦点を当てて
描かれた緊張感あふれる映像が高い評価を得て、平均視聴率14.5%を獲得した。
今回のシリーズは、単行本には収録されていない新エピソードや、原作の世界観を
踏まえたオリジナルストーリーなどを加えた。鑑識課・倉石班のメンバーに松下由樹さん、
渡辺大さんが引き続き出演している。放送は毎週水曜日午後9時。(毎日新聞デジタル)
ニュースソース 毎日新聞デジタル
http://mantan-web.jp/2010/04/08/20100408mog00m200002000c.html 臨場
http://www.tv-asahi.co.jp/rinjo/
3 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:24:32 ID:VUKs+b7lO
臨場取ったな
6 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:27:24 ID:q3VAvkS+0
この裏で韓国ドラマを放送しようとしてるテレビ局があるらしい
7 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:28:34 ID:eIGouv+N0
えらく視聴率が良くて驚いた。
あまりテレビを見ないうちの家族も楽しみにしてるくらいだから人気があるのかもしれない。
どうでもいいけど相棒の登場人物に比べて階級が上の人が多いな。
8 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:29:46 ID:MtmAGqgYO
ここ数年テロ朝の刑事ドラマってハズレないよな
10 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:32:19 ID:2Z97PpQG0
ゴンゾウの続編と思ったら違ってた
同じ俳優が同じ枠で別の刑事ドラマやると紛らわしい
11 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:32:40 ID:CqkyCZXK0
前作で退職の伊武はともかく、よね子や金子さやかも出ないのか
12 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:32:41 ID:3TJxbyYIO
個人的にはゴンゾウの方が好きなんだが、あれは続編はムリなのかな?
14 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:34:45 ID:vefh34q3O
ゴンゾウの続編を作ってください
20 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:39:17 ID:vYhSH8kfP
すげえ!取ったな。
ちなみに昨日は辺見えみりが熱演だった。
バラタレかと思ってたらやるじゃんって感じ
21 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:42:03 ID:na3to30o0
JINの竜馬が熱演だったから、
一転してどんな風に演じるか期待したけど、
竜馬をまだ引きずってる演技でがっかりした
24 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:43:44 ID:R2q51WVQ0
>>21 逆じゃないの?
臨場はシーズン2だから、こっちのキャラの方が先だったよ
22 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:42:05 ID:xygiDzNrO
高すぎじゃないか?
そんなに面白かったのか
23 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:43:42 ID:i9h07lQ10
面白いんだけど、内野のあの時代劇みたいな演技はなんなの?
臨場ファン的にはあれはOKなの?
27 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 11:46:31 ID:/OuoifozO
去年たまたまこのドラマの2回目を見て、初めて内野聖陽を知った。
スゲー役者だと思った。毎週欠かさず見ることになった。
JINでの坂本竜馬も嵌まってた。本物の俳優って凄いな。
31 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:01:23 ID:Nqkbc0waO
でもそれほど面白いない二時間ドラマにありがちな薄い内容だったな
32 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:04:01 ID:vYhSH8kfP
視聴率高いと重箱の隅を突き
低視聴率だと何から何までフルボッコ
おまえらの態度ってロクなもんじゃねえな
35 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:07:16 ID:/tonm1owO
デブを隠したいのか、制服の着方がだらしない松下由樹
少し痩せればいいのに
38 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:11:34 ID:tTfvTgXY0
2年前まで元捜査一課の刑事が監修をしているので
今までの刑事ドラマより、現実の鑑識を再現しているらしいよ。
42 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:14:53 ID:wl5Z+pZ20
ラブジェネに出てたときは
華もオーラもなくパッとしない人ね、、って思ってたのに
こんなに立派になっちゃって。
43 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:16:05 ID:kBMQoMLR0
うわぁあ見忘れた・・・最近特番ばっかだからテレビ観てみてなかった・・・
45 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:18:21 ID:9WIKGXqeO
原作ありの刑事物は安パイだな
54 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:27:07 ID:7km2pMLoO
視聴率取れなくて伸び悩んでる若手女優はこういうドラマに手堅く出ればいいのに。
55 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:27:14 ID:8PUN4jwz0
すごく楽しみ!
でも、家族がどうしても揃わなくてまだ録画見ていない。
好き嫌いはあるだろうが、実力的には
内野、アラフォー男優のベスト5には入るだろう。
ゴンゾウ大好きなんだけど、
続編あってほしいような、あの完結のままでいてほしいような、複雑だ。
59 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:28:42 ID:JJM790hg0
大河の主役やってたのに結構忘れられてるよね
61 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:31:01 ID:vYhSH8kfP
>>59 あれはサニーとかガックンのインパクトが強すぎたからなw
69 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:42:35 ID:5a1Lo/kWO
風林火山は姫があんなにブスでなければ
内野勘助のひーめーしゃまあ!!連呼にも説得力あったんたが
それはそうと臨場もいいが出来たらゴンゾウの続編見たい、内野のクドい脂ギトギト演技はあのドラマのがより嵌まり役だった
70 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:42:35 ID:KN9E+/It0
ウッチーすごいよ
園芸ファンも絶賛だからなぁ。。。
鑑識課志望が一気に増えてます
71 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:43:53 ID:4e1exCQY0
テレ朝の昼間の再放送、臨場・相棒とも11%オーバーだって。すごいね。
72 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:46:24 ID:zYmH/EADP
さすがだな。JINの坂本龍馬も福山のイケメンヤサ男の龍馬より
説得力あったし。
73 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 12:48:42 ID:PyYb+Ik2P
臨場とったな。
ほんとはゴンゾウ2見たかったな
82 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:13:05 ID:HxTHKGgW0
テレ朝で当たりを出すと、はぐれ刑事のように死ぬまで働かされるんだろうね。
内野もこの先20年は覚悟しないと。
83 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:19:50 ID:zYmH/EADP
>>82 良い事じゃねえか。テレ朝ドラマは中高年層狙いだからフジテレビとかのドラマとかと
違って連続ものでも確実に数字取れるから一本当てさえすりゃおいしいよ。
沢口靖子とかテレ朝ドラマがなかったらと思うと目も当てられん。
86 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:31:27 ID:GhzJGfMM0
臨場とったな!
87 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 13:34:03 ID:5a1Lo/kWO
ナベケンの息子が最近とみに親父に似てきた
97 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:01:06 ID:nTnstXdu0
内野さんが視聴率男になるとはおもわなんだ
99 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:02:03 ID:4Rll/ge+0
テレ朝は見る目があるな
フジやら日テレとかじゃ内野を主演に据えるような配役しないだろうし
風林火山の大抜擢の時も驚いたけど
100 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:02:42 ID:mUQffgyQ0
将来また大河出そうだね。大物になっていってる
112 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:15:27 ID:yQaG+aTw0
だって、他局を見てもお笑いとかくだらないのばかりで、
中高年は見るものがないんだよ。
しょうがないからこれ見てる。特別みたいから見てるってわけでない。
他局がクイズとお笑いだけだから、それよりマシってこと。
114 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 14:17:39 ID:HdcA5yW00
テレ朝は刑事もの作らせたら手堅いね
129 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 16:17:23 ID:1rB6QdX40
やっぱ横山秀夫原作か。
この作家のは人を引きこむ力があるなぁ。
137 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 16:40:20 ID:R2q51WVQ0
ジャニーズが出てないだけで、何故かクオリティが高い感じになるw
138 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 16:42:18 ID:GLetvWEqO
>>137 実際そうなってる
140 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 16:44:14 ID:4Rll/ge+0
>>138 ジャニを中軸に置くだけでいくら周りの俳優が頑張ってもすっげえ安っぽくなるよな
腐ったミカンだわ
136 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 16:39:59 ID:pyTP3sgk0
臨場と相棒どっちが面白いの?
141 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 16:47:17 ID:brYTs8Nn0
>>136 相棒。
科学捜査的な要素だと科捜研の女の方が上だろう。
なんというか中途半端だわ。鑑識分野の徹底もなってない。
148 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 19:52:39 ID:EVABq18S0
俺は臨場の方が好きだけどな。
内野と大森はアラフォーで抜けてると思う。
高嶋は「ホテル」のイメージから脱却できたのでは。
昨日の尋問のシーンは上手いと思った。
150 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 19:56:56 ID:8PUN4jwz0
>>148 オイラも臨場の方が好み。
というか、水谷の演技が苦手。
157 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:07:11 ID:apu6VKTZ0
内野って小汚い役ばっかりになってきたなw
そこまでの役者とは思わんけど、ジャニドラ全盛のいまは勢い評価も高くなるな。
昔はキムタコと共演なんかしてたが。
158 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:09:05 ID:Gvq5kBeQP
テレ朝が一番安心して見ていられて質も高いのは2時間もののスペシャルドラマだよ、点と線みたいな。
民放では一番高いレベル。
後は相棒もまあいいけど、臨場は相棒の質にはまだ全然追いついてないと思う。
165 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:20:13 ID:ONYw8flPO
ゴンゾウにしてくれよ
166 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:28:51 ID:8PUN4jwz0
ゴンゾウってつぶやくだけで、なんか目から汗がにじんでくる。
「あの暑い夏はもうこないのだ」と思うだけで哀しくなる。
自分にとっては、大切な宝物のようなドラマ。
167 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:35:23 ID:N6QwjLKiO
ゴンゾウは自分の中で伝説になってる
169 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:49:06 ID:kTs9Bsbv0
ゴンゾウはあれで完結してるんだから
続編やったらただの刑事ものになっちまう
170 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 20:50:44 ID:IWcj1CPnO
臨場は落ち着いて見られる
ふわふわしたジャニが出てないし
JINで改めて惚れて
臨場2キターーー!って感じで嬉しい
179 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 22:48:51 ID:8PUN4jwz0
警察ドラマは、朝日のひとり勝ちだ。
シリーズものは勿論、単発ドラマも他局はかなうまい。
「警官の血」や清張の2時間ドラマなど特集も秀作ぞろい。
事件ものに限っては、フジや日テレじゃ期待できない。
186 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/08(木) 23:05:05 ID:sUF4vNPRO
高嶋政伸を初めてカッコイイと思ったドラマです。
いい役者さんだったんですね。
200 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 05:57:48 ID:0/I4+UFo0
相棒以外の水9でこの数字は高いな
203 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 07:27:22 ID:kPIBmfbM0
>>200 相棒の固定客を完全につかんだな。
視聴習慣は大きい。
209 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 10:16:29 ID:sKZQVhFnO
>>203 いや視聴習慣より内野の力が強い
もしまだ惰性シリーズだった9係とか他のドラマだったら視聴者離れてる
211 :
名無しさん@恐縮です:2010/04/09(金) 10:29:42 ID:FuW3nHm5O
個人的にはテロ朝の刑事ドラマは秀作が多いと思う
相棒とか特捜とか西部警察…
- 関連記事
-