[元スレ]
SAKEROCK、オリジナルメンバー5人によるAL『SAYONARA』発売&6月のライヴをもって解散
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1425126674/1 :
casillas ★@\(^o^)/:2015/02/28(土) 21:31:14.96 ID:???*.net
SAKEROCKが、4年半ぶりのリリースとなる5thアルバム『SAYONARA』を2015年4月8日(水)に発売、6月の両国国技館公演をもって解散することを発表した。
今作には脱退した野村卓史、田中馨の2人が参加。プロデュース・作曲のすべてを星野源が務め、初のオリジナルメンバー5人のみで作り上げたアルバムとなる。
ラストライヴは「LAST LIVE “ARIGATO!”」と題され、2015年6月2日(火)に両国国技館にて開催される。チケット情報は追って発表される。
以下、リーダーの星野源からコメントが寄せられている。
なお、SAKEROCKのオフィシャルサイトにはメンバー全員のコメントが掲載されている。オフィシャルサイトはこちら。
-------------
【SAKEROCK星野源のコメント】
少し長いですが、お付き合いいただければと思います。
2013年の夏の入院中、「SAKEROCKでやりたいことはなんだろう」とずっと考えていました。
3人体制になってからというもの、バンドとしての活動がうまくできず、次の動きを考えている間にメンバー個人の活動が本格化し、次第にそれぞれの「戦う場所」が生まれました。
どんどん時間は過ぎ、「SAKEROCKで戦う意味、活動する意味」を見つけようと思えば思うほど、やりたいことがわからなくなっていきました。
ここはきっぱり解散するしかないのかな……。そんな想いでベストアルバム『SAKEROCKの季節』に収録された「Emerald Music」のMVの編集をしていたとき、
差し込んだ過去のオフショット映像で馬鹿みたいに笑っている初期の自分たちを見ながら、ふと「この頃に戻りたいな」と思いました。
「でも解散するとしたら、もう無理だな」とも思いました。すると、急にポジティブな感情が生まれたのです。
「解散するからこそ、できるのではないか?」解散するからこそ「最後にもう一度脱退した二人を呼び戻すこと」もありなのではないか。
そうしたら今まで一度も作ることができなかった「オリジナルメンバーでのアルバム」ができるのではないか。そしてその5人で、戦ったり、挑戦したりするのではなく、ただ「メンバー全員で楽しく演奏する」ことがしたい。
そのとき、SAKEROCKで心からやりたいことが見つかりました。メンバーの大地くんとハマケンに相談すると、解散することを含め賛同してくれ、元メンバーである卓史くんと馨くんにお願いすると、二人とも快く引き受けてくれました。
5人での制作は本当に楽しく濃密で、ポジティブな空気に満ちていました。その勢いの中、1stアルバムのようなラストアルバム『SAYONARA』が完成しました。
この1枚で思い残すことなく、自分が結成当初から目指していた音、インストバンドSAKEROCKのすべてを出し切ることができたと思います。
6月のライブをもって、SAKEROCKは5人で解散します。
5人で同時に終われるということが、本当に嬉しい。
メンバーのみんな、本当にありがとう。
そして、ここまでたどり着けたのも、今まで応援してくれた皆さんのおかげです。本当にありがとう。
SAKEROCK 星野源
-------------
リリース、ライヴの詳細は以下の通り。
●リリース情報
SAKEROCK『SAYONARA』
(サケロック / サヨナラ)
2015年4月8日(水)
価格:2400円+税
品番:DDCK -1042
レーベル:カクバリズム
【全10曲収録】
1.Emerald Music・
2.Memories
3.One Tone
4.Ballad
5.Orion
6.Couple
7.Alcohol Waltz
8.Sneaker Train
9.Nishi-Ogikubo
10.SAYONARA
●ライヴ情報
「LAST LIVE “ARIGATO!”」
2015年6月2日(火) 東京・両国国技館
Open 18:00 / Start 19:00
RO69(アールオーロック) 最終更新:2月28日(土)18時0分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150228-00119574-rorock-musi
4 :
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 21:35:11.92 ID:Q6OQPuLs0.net
わざわざ解散しなくてもねえ
5 :
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 21:36:02.50 ID:DARj+yc20.net
保険でサケロック残しとくってのもあったんだけどな
腹くくったか、星野
ホニャララのMVが最高すぎる
あと、DVDを再発してくれ、カクバリズム
9 :
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 21:40:22.31 ID:j+ldJZo70.net
ハマケンと星野源以外はどうすんだろ
12 :
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 21:43:02.93 ID:LqCRC/k00.net
星野源とかハマケンとか別にこのバンドなくてもやっていけるしな。
18 :
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 21:50:20.04 ID:b76jx2bs0.net
>>9>>12 2人に限らずみんないくらでもやっていける
伊藤大地なんかあちこち呼ばれてすげー忙しいと思うよ
31 :
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 22:02:16.96 ID:yjp45MA00.net
>>9 ドラマーも引っ張りだこじゃん
21 :
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 21:53:08.18 ID:upikk4MQ0.net
誰だよ?
おっさんしか知らん昔のバンドか?
39 :
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 22:22:27.57 ID:PzVt+FLz0.net
>>21 むしろ若い世代の方が好きなんでは
24 :
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 21:55:22.17 ID:Skc8vKjx0.net
星野源と在日ファンクの人って同じグループだったんだな
このニュースで知った
そりゃ上手くいかんわ
25 :
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 21:57:53.16 ID:hcFp9SGC0.net
このバンドってインストのみなの?
46 :
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 22:35:49.08 ID:mLv8ugtR0.net
>>25 スーダラ節
はカバーだけどオススメ。
26 :
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 22:00:23.04 ID:e8jj4f690.net
テレビ番組のbgmでかなり使われてるよね。
27 :
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 22:00:36.15 ID:oXMuSHqAO.net
ベースが脱退したら、残りのメンバーがボロクソに貶したバンドだろ?
29 :
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 22:01:47.65 ID:X2rqHhbZ0.net
この頃は聴いてたけど後にすげえごり押しされるようになった
32 :
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 22:02:26.70 ID:ruv6jLBY0.net
星野源ってウォーターボーイズに出てたんだな
駅で弾き語りしてた生徒役で
37 :
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 22:17:39.99 ID:N+ISdr49O.net
ソロの方が売れるってSUPER BUTTER DOGみたいだな
こっちは本隊がインストってのもあるけど
42 :
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 22:26:55.82 ID:hMbbP+/J0.net
>>37 のーどがかわいたらー
なーがしこむーだけー♪
47 :
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 22:39:27.57 ID:59pJZ8G70.net
星野源のソロよりSAKEROCKの方が好きだったから残念
ホニャララは名盤
49 :
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 22:55:00.80 ID:fCSL49Pz0.net
解散を口実に脱退してたメンバーを呼び戻すって
米米クラブみたいだな。
53 :
名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/28(土) 23:09:01.84 ID:0q6yuaiZ0.net
みんなバンドの外で売れたから
仕方ないね
- 関連記事
-