1 :
天使のかけらφ ★ :2011/04/27(水) 07:41:40.13 ID:???0
1980年代前半、空前の漫才ブームを巻き起こしたフジテレビの
伝説番組「THE MANZAI」が29年ぶりに復活することが26日、分かった。
復活のきっかけは、漫才ブームを平成の世に再来させた「M-1グランプリ」の終了だった。
紳助の企画によってテレビ朝日系で放送されたが、10年の節目を迎えた昨年終了。
今年に入り、フジテレビでは「このまま漫才ブームの灯を消していいのか」(神原孝プロデューサー)
と紳助サイドに熱烈アプローチし、伝説の番組名を復活させることで快諾を得た。
「M-1」は結成10年未満のコンビであればプロ、アマを問わず出場できたが、
「THE MANZAI」はプロの漫才師に限定し、年齢、芸歴の制限をなくして真の漫才日本一を決める。
ソース
http://www.sanspo.com/geino/news/110427/gnf1104270507003-n1.htm ![伝説番組「THE MANZAI」復活! 審査委員長・島田紳助で真の漫才日本一を決める](https://blog-imgs-34-origin.2nt.com/g/e/i/geinouhima/20110427141922954.jpg)
5 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 07:43:51.79 ID:aE6+39iw0
年配芸人ばっかりになりそうだな
10 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 07:45:24.11 ID:hdyTbgxE0
客層をどうするだろう?
ベテラン向けに若い客ばかりにするのかな?
13 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 07:46:22.51 ID:EaFHaAqyO
フジは紳助と吉本にいくら積んだんだ?
15 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 07:46:45.30 ID:mGhgiLP3O
芸歴撤廃はいいな。
70歳の漫才師がブレイクしたりしたら面白い。
22 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 07:48:49.84 ID:BGT6eUxr0
M-1まんま若手限定でいいと思うけどな
中途半端に中堅やベテラン出てきても気使って審査しづらいだろ
31 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 07:49:54.13 ID:taQ1vk6X0
審査する必要あるの? 「THE MANZAI」は審査してなかったんだろ
58 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 07:54:38.99 ID:GFDHkCY3O
爆笑問題usダウンタウン usナインティナイン…
もし実現出来たら視聴率は25%はいく
79 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 07:59:26.32 ID:s4HdkZ4K0
来た
ついに横山たかし・ひろしが日の目を見る日が来たぞ。
84 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 08:00:48.83 ID:taQ1vk6X0
フジテレビが「年末やる番組がないから、テレ朝でやってたM-1という企画を司会の紳助ごと
頂いて年数撤廃してリニューアルしてみました、番組名はフジの昔の人気番組そのまま流用します」
ってことだな スポンサーのオートバックスも付いてくるんだろうか
どうやら優勝賞金はなしで商品は冠番組一本回すのようだが
98 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 08:04:38.45 ID:5noSkcdbP
要するに吉本が売り出したい芸人に箔付ける番組が必要ってことでしょ
100 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 08:05:04.15 ID:7wRCclYvO
なんだこれ、結局M1継続みたいなもんかよ
ふざけた奴らだ
115 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 08:10:28.01 ID:6EooVD/nO
芸歴制限撤廃したら、ますます出場者の力関係で優勝が左右されるだろ
139 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 08:14:35.03 ID:YAXmgJLi0
THE MANZAIって数ヶ月に一回やる本格的ネタ見せ番組で毎回楽しみにしてたなあ
あの番組に出ることが当時のお笑いのステータスみたいなものだった
164 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 08:22:17.17 ID:wPNEiNZj0
ベテランを誰が採点するんだろ
若手限定だったM1でも審査員辞退者が何人も出たのに、プレッシャーでかすぎて現役芸人には難しいし、じいさんばかりでも感性が古いとまた違ってくるだろうし
177 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 08:27:56.09 ID:tuPq+XgY0
岡村がラジオで言ってた事が実現したのかw
ナイナイは「出ない」と断言してたがどうなるのか
187 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 08:31:41.89 ID:XqFHu+hZ0
変に気ばっかり使って嫌な空気になりそう。大ベテランが若手に負けたりしたら、一生その若手は嫌がらせとかされそうな感じ。
201 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 08:35:02.08 ID:eackX+P50
これやるためにM1潰したんだな
視聴率いいのに終わるなんて変だと思ってたから妙に納得がいったわ
237 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 08:54:05.95 ID:GyLJnSd90
漫才なんていろいろなタイプがそれぞれおもしろい、でいいのにな
245 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 08:57:29.83 ID:M1eO9HgH0
そういやナイナイが危惧してた事態だなこれ
芸暦の制限が取り払われてベテランも出るようになってきて
あいつらは何で出ないの?みたいになってきたら怖いっていう
270 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 09:07:33.38 ID:lN3Z9C++0
何年以内って縛りはある程度あった方がいいと思う。
あまりベテランが増えても新鮮味に欠けるし、無名の新人が出てくる余地を残して欲しい。
308 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 09:22:18.33 ID:pgbfiqQK0
なんの番組か忘れたが
若手「さんまさん、M1とか見るんですか?」
さんま「俺は一切、見いひん。」
若手「意外ですね!若手のも全部チェックしてるのかと…」
さんま「俺、ああいうの見ないよ。笑いに1番も2番もないねん」
320 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 09:28:07.90 ID:BmKkIZUCO
どうせ優勝するのは吉本所属の芸人だろ
340 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 09:38:09.72 ID:3hfPnqTAO
うわぁ……テレ朝、これはムカつくだろうな……
要するにアゴが私物化番組でもっと派手に儲けたくてM1潰してフジに移籍だろ?
アゴの私欲で長年かけて育てた番組を潰されたんじゃやってられねーだろ。
398 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 09:52:28.11 ID:tOg0vH5F0
コレがやりたかったから、M1やめたんだろうな。
年1回の特番よりレギュラーのほうが美味しいもんな。
427 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 10:01:28.47 ID:I3CI+VFL0
っつーかさ、なんでTHE MANZAIに審査員が必要なんだ?
審査員制度にするならTHE MANZAIの名前を使うなっての。
放送すりゃ、視聴率が自ずと審査してくれる。
少なくとも紳介の審査よりはずっと公正な審査結果が出るわけで…
500 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 10:28:04.48 ID:Bm9xeBLG0
審査員は先輩芸人に点数付けれるのか
513 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 10:34:31.62 ID:nUtcAXi20
大御所の先輩に上から目線で点数つけるのか。
胸が熱くなってきたぜ!
569 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 11:06:50.18 ID:6X7r1gcj0
M1が終わった時点で珍助がまた裏で何やら動いてるんだろうなとは思ってたけど。
わかりやす過ぎるなあの男。
662 :
名無しさん@恐縮です :2011/04/27(水) 12:01:36.65 ID:O+CtyiWU0
THE MANZAIが復活するっていうニュースのトピックを見たときは胸がときめいたのに…
開いて中身を読んだら…ほんと胸糞悪い
すごく見たいけど、絶対見ない
- 関連記事
-
なぜ審査?