1 :
禿の月φ ★:2011/03/04(金) 18:37:18.94 ID:???P
中東ではエジプトのムバラク政権崩壊をきっかけに、“砂漠の狂犬”と恐れられた
リビアのカダフィ大佐も政権の座を追われそうな事態に発展。
アジアに目を移せば、中国では「ジャスミン革命」と呼ばれる民主化運動が勃発し、
国際情勢はこの20年で一番ホットな動きを見せている。
国際紛争を取材するジャーナリストや戦場カメラマンにとって
「今を逃したら……」という一生に一度あるかないかの激動の時である。
ところが、日本でもっとも有名な紛争ジャーナリストの山路徹氏(49)と
戦場カメラマンの渡部陽一(38)は国内にいる。
日夜、バラエティー番組、CM、イベントなどの出演に忙しくて、
現地に行く時間の余裕はない状態だ。
「渡部のイベント出演のギャラは今や1クール契約で300万円にまで跳ね上がっています。
アニメの声優にも起用されるなど、専門外の仕事が増える一方です。
山路氏のイベント出演のギャラは今はまだ文化人枠なので30万円ほどですが、
『サンデージャポン』(TBS)に準レギュラー出演するなどしてタレント扱いになれば、
渡部と同レベルに跳ね上がるのは間違いありません」(広告代理店関係者)
ちなみに、2日山路氏は映画「神々と男たち」のトークショー付き試写会に出席。
情報番組などにひっぱりダコであることに対して「本当に僕の言葉でしゃべれる機会を与えていただけたことがうれしくて。
こういったイベントも話をいただければ、積極的に出たい」と語り、「これからも恋愛をいっぱいしていきたい」とも。
平和な日本でタレント稼業とは。戦場カメラマン、戦場ジャーナリストの看板が泣く。(了)
ソース:livedoor ニュース/ゲンダイネット
http://news.livedoor.com/article/detail/5388987/
3 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:39:15.19 ID:T7hpuJWD0
この前、委員会で宮嶋が「戦場カメラマンと名乗れなくなった」と憤慨しててワロタ
4 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:39:28.63 ID:FLeJBIhy0
この程度の混乱なら戦場以下だろ。
8 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:42:42.90 ID:+LLPh4rt0
ちょっと喋って何百万ももらえる仕事覚えちゃったら戦場カメラマンなんてやってられんだろ
14 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:48:33.90 ID:CfwEh3ZkO
単なるやっかみ
行く行かないは本人が決める事
危険な地域なんだから尚更
15 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:50:13.90 ID:WVarwgY20
テレビでチヤホヤされたいからだろ?
質問するまでもない糞スレ
20 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:54:00.57 ID:gQkr+G7L0
決めるのは本人次第だけど、戦場カメラマンとかジャーナリストという肩書きなのに
変な口調とか不倫で話題になってるのはなぁ。
研究そっちのけの脳科学者とか、医師不足なのに芸能活動に忙しい女医と同じか。
22 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:54:40.84 ID:WYShmM35P
現地民の手によるノンフィクション動画がYouTubeで観られる時代に
カメラマンの貴重性ってあんのかね
23 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:54:47.69 ID:HXwxB0pJ0
戦場に行かない戦場カメラマンなんてAVに出ないAV女優みたいなもん
29 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:56:51.35 ID:k55y3bhlO
>>23 熊田や真鍋や小池あたりみたいにグラビアやらないのにグラビアタレントみたいなもんだろ
27 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:55:24.24 ID:4L3qZlhN0
中東は民主化運動で戦場ではないし中国も同じ
そんな所へ言ったら「戦場○○」の名が泣く
33 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:59:13.58 ID:y/Qqayl60
>>27 そんな単純な物じゃないぞ
少なくともリビアは
36 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 18:59:28.36 ID:KMXiqO32O
ゲンダイの記者は行かないの?
42 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 19:07:07.25 ID:UuZLLkpf0
こういう下衆な記事書かせるとピカイチだな>ゲンダイ
43 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 19:09:23.61 ID:gQkr+G7L0
>>42 小沢への忠誠心+貧乏リーマンの僻みだけで出来てるからな。
44 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 19:09:53.76 ID:8yBSzPD80
で、宮嶋は行ってんの?
108 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 20:24:29.20 ID:UFEF0tbt0
>>44 エジプトいったら空港で機材全部没収された
それでも他のジャーナリストから余った機材借りて文春に載せてたよ
46 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 19:11:53.60 ID:dTdcD2Bp0
戦場カメラマンやるよか国内でのタレント業が稼げるって
だけの話ジャン。激動の時代も今だけならタレントで稼げる
のも今だけなんだから。
51 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 19:17:34.93 ID:OBjZE+Yf0
少なくとも俺らよりはどれだけ危険かわかってるだろ
行かないってことは相当ヤバイってことだろう
死ぬ可能性の方が高いんだろうな
63 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 19:25:26.43 ID:lpHgJ7sq0
もしかしたら死ぬ危険がある所に行かないからって三流タブロイドごときに叩かれる筋合いもないわな
「自分の命よりも紛争地帯の現実を伝える事を優先する」とか発言してたわけじゃないんだし
67 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 19:29:30.75 ID:n0WZv4HhO
テレビでの人気はなくなっても、戦場はなくならないから大丈夫
今は稼げるだけ稼ぐ時
金が無ければ取材もできない
81 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 19:45:07.08 ID:ToBh66Ji0
戦場に行ったことのあるカメラマン
それで十分だろ。
できるだけ稼げばよい。
85 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 20:01:06.20 ID:kSO6Jq7T0
さすがに山路みたいなのと一緒にしてやるなよ
93 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 20:05:37.18 ID:IPOcOhYK0
これだけ金が稼げるのにわざわざ死ににいく馬鹿いないだろw
94 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 20:06:10.05 ID:tP8nBtGyO
現地から中継レポやって欲しい局も多いだろうね
97 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 20:09:29.40 ID:aBZqBSt20
渡部は中東に行きたくて妻と折衝中らしいね
幼子を残して行けるかは疑問だが…
101 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 20:13:56.83 ID:VSUCAbM9O
単純に稼ぎ時だからでしょ。
ガッツリ貯めてから取材すりゃいい。
内心行きたいだろうし。
106 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 20:21:13.01 ID:H0T0Sae10
取りあえず、戦場カメラマンで売った以上、
いずれ何でまだいんのってなるのでしょう。
122 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 21:17:20.59 ID:jPZJOGdW0
難民キャンプ取材カメラマン=戦場カメラマン
と間違って思い込む人が増えてたりして
sengoku38の航海で中東通った時の
体験談の方はためになったな
周り敵だらけの緊迫感とか
124 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 21:33:38.35 ID:bPeYO2PJ0
山路は会見でじゃーなりすとヅラしてたんだから行けや
125 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 21:35:46.37 ID:tGR/7HHa0
子供が出来たし、もう戦場は行かないんじゃないかな
129 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 21:41:26.43 ID:llj3qcj10
でもチヤホヤして売れたら必ずなにかしら書かれるのが鉄則
戦場カメラマンはプライベートが健全すぎるから
週刊誌も書くことがないのか
132 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 21:54:32.46 ID:YICaVV0G0
宮嶋と山路と渡部の3人だと
誰が一番戦場系カメラで実力があると思う?
146 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 22:35:49.42 ID:UFEF0tbt0
>>132 仮にも日芸写真学科出てる宮嶋をその2人と比較するのはいかがなものか
155 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:34:43.25 ID:7e+wFMVz0
>>132 渡部自身が「宮嶋さんはキャリアもレベルも違う人だ」と言ってる
138 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 22:17:11.53 ID:0wEijvet0
つうか山路ってナンチャッテでしょ
渡部陽一はこの前ラジオで近々現場に戻るって言ってたけど
実際はどうだろうな
145 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 22:34:25.96 ID:egfdo+bn0
実際
戦場に行ったことで脚光を浴びてお金設けできると思っている
人はいまだに多いですが、行けば良いというものではないのです
162 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/04(金) 23:54:55.88 ID:05eMuCDCO
渡部は戦場カメラマンとして有名だったからな。
というか俺は“戦場カメラマン渡部陽一”の言葉しか知らんけどな。
アルピニストの野口みたいなもんだ。
184 :
名無しさん@恐縮です:2011/03/05(土) 14:16:24.90 ID:KFJMT7dQ0
NHKでやってた不肖みやじまと渡辺陽一ともう1人のカメラマンの話
おもしろかったよ。
やっぱり一番ペーペーが渡辺陽一だった
- 関連記事
-
誰もが知ってる大々的に報じられてるものに群がる蟻のごとく集まったりはしねーよ
そんなのは日本のマスゴミやパパラッチの仕事だ。