1 :
三毛猫φ ★:2011/02/19(土) 17:28:02 ID:???0
国民的人気を呼んだ「篤姫」と同じ脚本家、田渕久美子氏を起用して、
再びヒロインにスポットを当てたNHK大河ドラマ「江(ごう)~姫たちの戦国」
(日曜午後8時)。“浅井三姉妹”の三女・江を演じる女優、上野樹里(24)の
天真爛漫すぎる演技に賛否両論、渦巻いている。
スタートから平均視聴率20%以上をキープしてきたが、「本能寺の変」
(6日、22・0%)の翌週、「光秀の天下」(13日、19・6%)でついに“支持率”
20%を割ってしまった。
この間、インターネット上では、上野の代表作で映画にもなった「のだめカンター
ビレ」を引き合いに、「何をやっても“のだめ”に見える」「トヨエツ(豊川悦司)演じる
信長に対して、現代っ子みたいな口調はおかしい」と厳しい声が相次いでいた。
時代劇に詳しいコラムニストのペリー荻野さんは、「上野樹里は、大河で
“脱・のだめ”をしようとしているが、子供時代を演じていることもあって、のだめの
イメージと比較的近いところにいる」と指摘。その上で、今年の大河は“ファンタジー”と
して見るべし、と次のようにアドバイスする。
「いまの江は、例えるなら、ピーターパンに出てくるティンカーベル。いろいろな
場面に姿を現す妖精なんですよ。江が信長や光秀と話し合ったり、家康と伊賀越えを
するなど史実と違うところが結構あると批判を浴びてますが、ストーリーに主役を
何としてでも、のっけないといけない。特に史実では(行動が)明らかではない女性を
主人公にするときはそう。江がずっと部屋にいてはドラマにならない。でも
ティンカーベルならそれが許される。“ファンタジー大河”と思ってみれば、
楽しめますよ」
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20110219/enn1102191532015-n1.htm “のだめ”風に「ぎゃぽ!」と言ってしまいそうな勢いの上野樹里
9 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 17:30:26 ID:EMtv+v500
むしろ何を期待してたんだ?と言いたい
11 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 17:30:56 ID:blp5xIzx0
のだめ以外出来ない子だよ
14 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 17:32:07 ID:htp2DbRdO
まだ幼年期だからもちょっと見てやれよ。
そもそも今の時期を上野に演じさせる事がおかしい
19 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 17:32:58 ID:90EiYwXI0
25歳成人女性が
6歳児から9歳児を演じるって
さすがに無理があり過ぎた
30 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 17:34:14 ID:+Ohf+KAY0
確かに早々に見る気なくした。
上野はともかく、他の姉妹も魅力ないからじゃない?
といよりこの路線はカンベン。
脚本家の人ももう関わらせるな。
44 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 17:36:08 ID:BuoOCTMvO
のだめの後にやったラストフレンズだとのだめじゃなかったし良い演技してたけどな
ドラマは最後の最後でズコったけど
59 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 17:38:35 ID:lgoBlXinO
のだめのだめ言うやつはラスト・フレンズ見てみろ
上野の演技力見直すと思うよ
67 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 17:39:52 ID:nMhQEC2M0
今の年齢の江を演じるならのだめっぽくなっても仕方ない
まだまだ先は長いんだからがたがた言うな
81 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 17:41:53 ID:aGqktoNOO
文句言うために見てるおまえらには調度いいだろ
144 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 17:49:59 ID:uFVT38m/0
視聴率が悪いのは上野のせいじゃないだろw
147 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 17:50:55 ID:qZwEQkhu0
仮に上野の演技が完璧でも
「江」は糞大河ということに変わりはない
162 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 17:52:20 ID:qTQXKq5R0
まあ、基本的に美人じゃないし華もないから、のだめとか同性愛者とかキワモノじゃないと
引き立たないよね。
179 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 17:54:42 ID:K32EbOEF0
演技とか以前に、実際の江の年齢と役者の年齢の違いすぎの方が、違和感デカい
なんで普通に子役使わなかったんだろう
208 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 17:59:30 ID:WPtQOuma0
江が大人になったときにどういう演技をするか見てから評価しても遅くはないかと・・・
上野ものだめとは全く異なる演技もできる女優だし
247 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 18:06:53 ID:JylgHijr0
つーかのだめもイメージとは違うんだよなー
287 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 18:16:16 ID:5HmFy3kF0
主人公がマイナーだと活躍させるの難しいね
340 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 18:26:17 ID:m4IV77Lm0
のだめに見えるって言ってる方がおかしいだろ
のだめ以降は見てないが上野はそんなに下手じゃないはず
それより宮沢りえとかの方がよほど下手だろ
演技派扱いになってるのが理解できん
345 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 18:27:16 ID:VAF/Od7u0
今回の宮沢はうまいかはともかく、いまのところ悪くはない
女性の中では一番ましかもしれない
364 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 18:32:35 ID:jvsI4vaj0
和泉元彌はわりとよかった。
384 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 18:36:20 ID:0y2RHRur0
これからある朝鮮征伐、関が原の戦い、大阪冬の陣、大阪夏の陣そのたびに
江がしたり顔で戦争を批判するのかと思うとうんざいするな。
483 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 18:53:30 ID:Ck5bEv2e0
篤姫で大ヒットを飛ばした田渕久美子を迎えて
女による女のための大河なんだから
男共は黙っててもらえますでしょうか
っていうNHKの声が聞こえる
561 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 19:07:47 ID:iW9P1fyA0
のだめというより志村のバカ殿で出てくるバカ姫にしか見えない
589 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 19:13:36 ID:iadXEzPq0
これ出演してる女優が悪いとかの問題じゃねえだろw
つうかこれをNHK大河でやるなよ、バカじゃねえのかNHKw
622 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 19:21:17 ID:JPyxAdkA0
毎年50話かかさず見てるが、今回は苦行すぎる。
何と言うか、言いたいことはたくさんあるがとにかく「軽い」の一言。
大河ドラマじゃない
718 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 19:37:15 ID:lgmWDna20
上野、ドラマの舞台になった地元民からもあまり評判良くないみたいだねw
「もっとキレイな人が主役だったら良かったのに」ってインタビュー受けてるおじさんがいて笑えた。
あと、ほとんどの人が「誰?」って感じだったみたいだ。
740 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 19:41:29 ID:0Kp/8ORI0
そもそも脚本が酷すぎるwwwチラ見してビックリしたwww
誰に対しても上から目線で説教垂れる自称10歳の上野w無理やり杉w
762 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 19:44:50.60 ID:dLGiXyrpO
のだめの演技ひきずってるって奴はのだめ以前のマイナー作品での上野樹里を知らんだけだろ
848 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 20:02:33.79 ID:+NSjvbg/O
スウィングガールズ、虹の女神、のだめ、ラスフレ
少なくともこの四つみれば同じ演技ではない
大河見てないからどんなのか知らないけどのだめパターンの演技なだけだろ?
キムタクみたく何時でも何やってもキムタクよりはマシ
981 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/19(土) 20:27:31.28 ID:JloDXv8P0
面白くないのが批判される原因の全てだろ。
- 関連記事
-