1 :
少年法の壁φ ★:2011/02/01(火) 04:24:39 ID:???0
板野友美ソロデビュー作、女性ソロで宇多田以来4年ぶり初週15万枚突破! 人気アイドルグループ・AKB48から初の本格ソロデビューを果たした板野友美(19)の1stシングル「Dear J」(1月26日発売)が
発売初週16.3万枚を売り上げ、2/7付週間シングルランキング2位に初登場した。
女性ソロアーティストのシングルが発売初週15万枚を突破したのは、2007年3/12付で宇多田ヒカル「Flavor Of Life」(初週27.1万枚)が記録して以来、約4年ぶり。
また、女性グループからのソロデビューシングルの15万枚突破は、2001年4/9付でモーニング娘。からソロデビューした後藤真希が
「愛のバカやろう」(初週26.8万枚)で記録して以来、9年10ヶ月となった。
今作「Dear J」は、板野がイメージキャラクター(ミューズ)を務める人気ブランド・サマンサタバサのCMソング。
AKB48の楽曲同様、作詞家の秋元康氏が総合プロデュースを手がけた。
http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/84381/full/
5 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 04:28:10 ID:hYpR/U3i0
すごいね
7 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 04:31:54 ID:G9KZV6te0
これはちょっと異常 10万いってもすごいと思ったのに
8 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 04:31:58 ID:nXuf/Rtl0
これはAKBのCDと違って握手券が付いてるのは劇場盤の3万枚だけ
店に売ってるCDに握手券は付いてない
約13万枚は握手券なしでの売上げ
18 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 04:39:23 ID:3lvxHtQIO
今回握手券付きはキャラアニの3万だか4万のみだからな
10万以上は握手なしで売れてる
21 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 04:43:13 ID:E/pvT4gtO
アマゾンで見たが、生写真・抽選券付、Type AやらBやら
いろいろありすぎて訳分からんかった
22 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 04:47:28 ID:AwVcDP+CO
JKに人気あるし、なんだかんだ幸田の後釜にスッポリ収まった感じ
オタの大量購入もあるだろうけどw
36 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:03:01 ID:S01HDBy1O
PVで使ったカバン、オークションで100万越えで落札されてた~ありえね
42 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:15:12 ID:XkQ1HS/+0
また、女性グループからのソロデビューシングルの15万枚突破は、2001年4/9付でモーニング娘。からソロデビューした後藤真希が「愛のバカやろう」(初週26.8万枚)で記録して以来、9年10ヶ月となった。
後藤真希すげえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:44:37 ID:QCUknWbE0
宇多田に追いついいたか すごいな 板野
62 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 05:47:00 ID:ogczWezD0
後藤真希の初動が、モー娘の初動の半分だったのに対し
板野はAKBの初動の半分もいかないのか
71 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:03:23 ID:5+E/rSsxO
これは恥ずかしいぞおい
もっと頑張れまともな女性アー
81 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:22:10 ID:Cvre9N/v0
後藤真希は握手もタイアップもCD購入特典も何もなしでその数字だからな
でも当時はその枚数でもかなり叩かれてた
累計は45万枚くらいだったが50万も売れないのかゴマキは雑魚wwww
みたいな今の時代では考えられない叩かれ方だった
90 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:42:38 ID:4gRKWGtf0
完全に秋元天下だな
グラビアで雑誌を買収したのは大成功というわけか
106 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 06:55:34 ID:QMbkYi/e0
次はジャニタレにぶつけてくれ
113 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 07:16:17 ID:cglKrEU6O
シングルで15万枚ならアルバム出せば60~80万枚狙える
130 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:06:14 ID:6UfnLwMkO
AKBとやらの中で何でコイツなの?
全くわからん
何で選んだんだ?
142 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:18:03 ID:qPZ9Mkwn0
「愛のバカやろう」は凄かったんだね。モー娘。もゴマキもどちらも全盛期だったのだな。
161 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 08:38:41 ID:ZigCZs9kO
ドラマとかは結構シビアに視聴率とかであからさまになってるけどここ数年の音楽シーンは何が本当に売れてて人気あるのかさっぱりわからない
180 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:30:30 ID:t8aMcRqW0
女性ソロで年間1位かもな
197 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 09:50:26 ID:mDy+uTTq0
テレビで聞いたけど、酷い歌だったな(´・ω・`)
バリバリ電子音で歌声をごまかし、陳腐な歌詞、どこかで聞いたようなありきたりな楽曲・・・
こんなのが15万枚突破とは日本オワタ
202 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:34:54 ID:BSqVkcrD0
いつも思うけど
オタクって金持ってるよな
206 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 10:38:58 ID:wR3Tb1OZ0
>>202 自分の為にしか金使わないからな
216 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 11:54:43 ID:G+Dna7D8P
完全にアレだよな。
ホストの順位上げるために客が金ぶっ込むやつ。
229 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 12:34:37 ID:FaO1U4+cO
普通ぽい可愛さが良いんじゃない?親しみあるのが良い
黒木メイサなんてあんな美女なのに売れないし
曲もカラオケ並みなのが親しみあるじゃん
253 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:00:18 ID:Y8yimL6iO
昔と違って、着うたが配信されていて
その着うたも記録的なダウンロード数を記録している
ていうか、若い女の子のファン層は着うたで聞いてる?
265 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 13:25:32 ID:dq9wUCzmP
何がスゴイって、誰も曲の良さを語らないのがスゴイよな
285 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:04:51 ID:XqSeC6N50
後藤は26万も売れてたのか・・・
家族の問題がなけりゃ今頃は違った人生だったのかもね
293 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 14:16:15 ID:5V3b9zxK0
>>285 後藤もAKBのゴリ押しと変わらない。
ドラマの視聴率は4%台だったし
ソロが売れたのも娘と掛け持ちの最初だけで
卒業後は弟が問題起こす前から既にCDは売れなくなって
干されてるのと同然なくらい仕事もなかった。
328 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 15:54:05 ID:oKErFa9W0
まとめるとアンチ涙目ってことですねw
340 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 16:20:36 ID:Y8yimL6iO
週末には品切れになってるお店も出てきたし
それ以前に初回限定版はAmazonでも予約の早い時期に売り切れていたけど
これ、正直10万枚以上も売れるとは思ってなくて
出荷枚数が少な過ぎただろ
もっと数を出荷してたら、発売週の週末に品切れなんてアホをしなくて
もっと数は売れただろうに
371 :
名無しさん@恐縮です:2011/02/01(火) 17:57:53 ID:DBj49RfOO
安室みたいになりたいのかな
声量無さ過ぎだけど
- 関連記事
-
加藤ミリヤも前に宇多田以来の快挙!みたいな煽り使われてたけど
時代も違えばレベルも全然違うんだがなあ
とはいえ、板野の記録はすでに宇多田が
ゴリゴリに落ちてた時期と並べてるからまだアレなのか?
加藤ミリヤのは煽りにしてもチートすぎると思ったがw