1 :
かばほ~るφ ★:2010/12/27(月) 15:42:19 ID:???0
巨人が東京読売巨人軍応援団解散を発表巨人は27日、今季まで活動していた「東京読売巨人軍応援団」が解散したことを発表した。
団員の1人が野球観戦チケットの不正転売を行い、試合観戦契約約款や特別応援許可規定に
違反したことが10月に発覚。その責任を取って12月上旬に自主的に解散したという。
「東京読売巨人軍応援団」は、東京ドームを拠点に巨人を応援する唯一の団体。そのため
巨人が緊急対応の措置として、新しい私設応援団を発足することを発表し、団員を球団HP
で募集することになった。
デイリースポーツ online
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/27/0003702846.shtml 新応援団の結成と団員募集について
http://www.giants.jp/G/gnews/news_393731.html
2 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:43:05 ID:CmFWQdZz0
プロ野球の応援団=893
5 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:43:53 ID:VupBAMQQ0
公式で募集したら公式応援団なんじゃないの?
18 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:48:29 ID:C5PBol140
>>5 今の応援団はNPBの規約で球団公認の団体に限られてるから
事実上公式のものと思っても差し支えないよ
6 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:44:12 ID:U5XNTudp0
応募資格ワロタ
>・ジャイアンツ愛のある方 16 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:47:58 ID:G5RSanzN0
団員の1人の不正で団体が解散? なんか裏のありそうな話だな
24 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:51:00 ID:C5PBol140
>>16 今の規約だとめちゃくちゃ厳しいよ。応援活動において問題起こせば即活動停止になる。
昔は国家独唱時に六甲おろし歌った珍カスとかいたけどあんなことやれば
即出入り禁止だろうね
21 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:49:26 ID:XyV+1moo0
それ私設じゃない
22 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:50:08 ID:LzSeivce0
私設なんだから自由につくらせてやれよ
29 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:53:14 ID:C5PBol140
>>21>>22 自由にやらせたら過去いろいろ問題起こって今のような状態になったんだししょうがない。
今回の転売だって昔のままならそのまま見過ごされ、調子にのって荒稼ぎするようになってたと思うぞ
34 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:54:36 ID:Wpsrb+7uO
巨人の私設の奴等選手に覚えられてる事を良い事に 選手と同じホテル泊まってサイン貰いまくってヤフーオークションに流してたな
43 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 15:58:40 ID:vIBCRg750
まぁ応援団なんて
チームと甘い関係じゃなきゃやってられんでしょうけどね。
無職ニートか有閑マダムか年金悠々暮らし以外無理w
55 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:05:45 ID:wez1i1vnO
この人たち、毎日球場に来てるんでしょ?
仕事とかどうしてるんだろ。
63 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:13:18 ID:Xg1g15f+0
いっそのこと契約社員として公設応援団を作ってみれば?
巨人がやれば他球団も追随していくと思うけど?
83 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:22:02 ID:xlWCwxD60
解散して即新応援団発足、何このカタチだけ反省面。
こんなのがあのスタンドで大騒ぎしている連中の正体?
111 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:33:24 ID:ZalHopjx0
チケットの不正転売てなに?
112 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:34:03 ID:fq0jr5FX0
>>111 ダフ屋じゃないのか
115 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:36:02 ID:tXq2kZCI0
>>111 オークションだろ
118 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 16:36:53 ID:PnOblfP+0
>新しい私設応援団が発足することとなりました。名称は、「読売ジャイアンツ応援団」となる予定です。 面倒臭いこと言わずにチーム公式応援団を作れば良いのに
150 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:04:43 ID:Yrk7C2vKO
ロッテも西岡騒動で応援団総取っ替えした。
178 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:31:55 ID:uks6J5YC0
>・トランペットや洋太鼓を演奏できる方を歓迎しますが、経験は問いません いい加減鳴り物はやめてほしいんだけどなぁ。
184 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:35:11 ID:3/Qfxlr/0
正直応援団邪魔なんだが
これはアメリカみたいに静かにしてほしい
190 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:37:43 ID:gwi7QwxD0
応援団のトラブルって案外痛いんだよな
中日応援団が関東でトラブル起こして鳴り物無くなって迫力無くなったから
今年の序盤まで中日戦観に行く気にならなかった
192 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:39:23 ID:CNFpAHmF0
タイガースは中虎という私設応援団が893関連で解散させられた以降、
なぜか応援歌を無理矢理返させられ、
現在ではとてつもなくださくてセンスのないメロディと歌詞になってしまった(つД`)
218 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:54:12 ID:6Q0bQ3yM0
これって看板変えただけで中身は同じになるんじゃねえの
219 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 17:55:48 ID:YSPD6LY/0
>>218 まあ当然そうなるだろう
自浄作用()とか言ってる人もいるけどなww
238 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 18:19:51 ID:jjwZ9Hjn0
> 巨人が緊急対応の措置として、新しい私設応援団を発足することを発表 節子、それ私設とちゃうでぇー!
250 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 18:32:17 ID:z5KiXKycO
>>238 だよねw
特別入場パスをもらえる時点で私設じゃない罠
255 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 18:45:40 ID:7W7Jb47F0
巨大フラッグで視界を遮るのはよくないよ
263 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 18:57:17 ID:XVV6mfMH0
>新しい私設応援団を発足することを発表し ねえ、もうやめれば?ずっと昔から批判のタネなんだから。
276 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/27(月) 19:41:37 ID:yEb6kO/BO
東京ドームの外野(上段のみ)が自由席だった頃、応援団連中が席を独占し、後から来た一般の人に売っていたのを思い出した
- 関連記事
-