1 :
ケンシロウとユリア百式φ ★ :2012/09/23(日) 06:39:35.02 ID:???0
全勝で優勝争いの単独トップを走る日馬富士(28=伊勢ケ浜部屋)は
鶴竜(27=井筒部屋)との大関対決を寄り切りで制し、初日から14連勝で
横綱昇進を決定的にした。昇進問題を預かる審判部は23日に昇進を審議する
理事会の招集を北の湖理事長(元横綱)に要請することを決定。
26日にも第70代横綱・日馬富士が誕生する見通しとなった。
30連勝の日馬富士は千秋楽で1敗の白鵬(27=宮城野部屋)との直接対決を制し、
4度目の賜杯で昇進に花を添える。
この日、審判部は会議を開き、場所後の26日に昇進を審議する理事会の開催を
北の湖理事長に要請することを決定。朝日山審判部副部長(元大関・大受)は
「ケチのつけようがない。優勝できなくてもいい」と話した。また、横綱審議委員会(横審)の
鶴田委員長(元日本経済新聞社社長)は「王手をかけた」と前日と同じ見解を示したが、
「仮に千秋楽で負けても(昇進することには)変わりないと思う」と事実上のOKサインを出した。
▼北の湖理事長(元横綱) あした白鵬との一番が残っている。勝敗は五分五分。
本割、決定戦で負けたら見栄えがある。審判部が理事会の招集を要請するという意見ならそういう方向もありうる。
▼横審・鶴田卓彦委員長 14勝というのは、かなりレベルの高い数字だ。
これでどんなに悪くても準優勝だし、立派な成績なのは間違いない。態度もそんなに悪くない。
他の委員の方も、そんなに意見は違わないと思う。
【終わり】
ソース:スポニチ(2012年9月23日 06:00 )
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/09/23/kiji/K20120923004175970.html
この記事を全部読む