1 :少年法の壁▲φ ★:2010/12/13(月) 06:10:03 ID:???0
http://www.sanspo.com/geino/news/101213/gnj1012130505009-n1.htm 「もしドラ」映画化!AKB前田初主演
人気アイドル軍団、AKB48の前田敦子(19)が来年6月公開予定の映画
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」(田中誠監督)で映画初主演することが12日、分かった。
今年の書籍年間ベストセラー総合第1位に輝いた同名ビジネス書の初映画化。
かねて女子マネジャーに憧れていた前田は「チームプレーでステキな作品を仕上げたいと思います!」と目を輝かせている。
2010年に最も売れた本と、最もブレークしたアイドルが最強タッグを組む。
「もしドラ」(原作・岩崎夏海氏)は、弱小野球部の女子マネジャーが、
マネジメントの父と称される経営学者、ピーター・ドラッカーの書籍「マネジメント」を参考に甲子園出場を目指す青春物語。
09年12月に発売され、累計発行部数181万部を突破した人気作で、映画化の権利をめぐっては30社以上の争奪戦が繰り広げられた。
この注目作の主人公・川島みなみを務めるのが前田。
原作のモデルとなったのは同じAKB48の峯岸みなみ(18)だったが、
日本テレビ系ドラマ「Q10」などで女優としても活躍し、認知度、経験値が高いことから前田が抜てきされた。
「マネジャーをやってみたいと思っていたので、うれしかった」と喜ぶ前田は
「役を通して周りの方たちをサポートする側にもなれるように頑張ります」と気合十分。
妹分である峯岸は、後輩役で出演する。
同作の総合プロデューサーを務めるのが、AKB48など様々な大ヒット作を生み出してきた作詞家、秋元康氏(54)だ。
岩崎氏が16年間、秋元氏のもとで放送作家やアシスタントとして働いていたこともあり、邦画ナンバーワンを目指すために白羽の矢が立った。
岩崎氏の「知的で思いこみが激しく、頑固」である性格を知っていた秋元氏は「製作側から依頼されたときは『無理です』と断った」という。
それでも、「見ただけで“勝ち”と思った」というタイトルや、ビジネス書に青春野球小説を織り交ぜた原作のおもしろさに惹かれ、引き受けることに。
作品には企画や宣伝などに携わっていく。
原作同様、映画もサラリーマン世代をはじめ、ストーリーや表紙のイラストに惹かれて手に取るティーン世代まで
幅広い層に支持されることが大ヒットの条件と考えている秋元氏は「原作の世界観を壊さないように作りたい」とヤル気満々。
前田については「繊細で透明感があり、主人公にピッタリ。歌って踊るAKBの前田ではなく、(女優として)この作品に入っていける」と太鼓判を押している。
★共演に瀬戸康史ら
共演はほかに瀬戸康史(22)、池松壮亮(20)、川口春奈(15)、大泉洋(37)ら。
また、「もしドラ」は今月22日発売号から雑誌「スーパージャンプ」(集英社)で漫画化、来年3月からNHK総合でテレビアニメ化が決定している。
4 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 06:11:18 ID:bJevT34CO
主人公のモデルの峯岸みなみ涙目
主人公の後輩のモデルの渡辺麻友涙目
6 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 06:12:04 ID:RqfhtalHO
またこのグレムリンか
7 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 06:12:05 ID:DywMz/acP
なんだよ、秋元康が総合Pだからかよ
11 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 06:13:51 ID:9tXjWaEK0
「もし高校野球の女子マネージャーの顔が『センター』によったら」
12 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 06:14:43 ID:pJkCYl5E0
AKB峯岸がモデルの作品をAKB前田主演で映像化
これは峯岸は複雑だな
16 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 06:24:27 ID:pJkCYl5E0
:wikipedia
「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
>主人公の川島みなみは岩崎がAKB48のメンバー・峯岸みなみをモデルにしており、峯岸に向けて書いたものとも言われている。
>岩崎はもし映画化されたら、是非峯岸に主役をやってほしいと発言している。 峯岸悲惨すぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
19 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 06:28:58 ID:a9uYIhzo0
アニメ・・・・原作者である岩崎氏のチョイ推し
映画・・・・・秋元康の何が何でものゴリゴリ推し
20 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 06:29:14 ID:5xaWO6X60
この作品のヒットは結局前田の踏み台にしかならなかったんだな
22 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 06:30:58 ID:+kVEh0Y5O
峯岸じゃ客入らないからな
残当
25 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 06:35:35 ID:dccvY/3T0
ロボット以外の演技が出来るのか見ものだな
見に行かないけど
33 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 06:55:35 ID:huvzA8kb0
来年6月とか。完全にコケるの目に見えてる。
34 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 06:55:47 ID:dwQNi1yIO
作者がAKBと繋がりある人だからな
馬鹿を見たのは広告代理店に躍らされて買っちゃった奴
42 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 07:09:19 ID:5xaWO6X60
峯岸は単体では客呼べないってわかってるから1番人気の前田使わないとってことかね
47 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 07:17:54 ID:FAGOrrs+0
前田の顔は銀幕に耐えられるか
50 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 07:19:12 ID:cXDNQwGvO
この本知ってるけど
タイトルからして経営学的な内容だと思ってた
それを人間失格やメロスみたいに表紙をヲタ向けにしたら売れました
みたいなもんだと勘違いしてたわ
61 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 07:34:29 ID:zQhyXwed0
よくドラッカー関連は読んでるが、この本はなかなか楽しめたぜ。
内容は薄いが、この発想はなかったって言う、アイデア商品だな。
試合に勝って~って言うストーリーはおまけだろ。
65 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 07:38:25 ID:aMwbRzmxO
ちょいちょい他メンバーが出てくるんだろうな
71 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 07:46:42 ID:zQhyXwed0
この本は中途半端にドラッカーの事を知ってる、くらいの人が一番楽しめるだろうな。
全く知らないと、こういう発想かwという楽しみもないし、野球小説としては3流以下。
一方でドラッカー好きとってはぺらぺら薄すぎ。
映画にしたらただのくそ映画になりそうだな。
76 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 07:53:52 ID:bo/xorjB0
映画の出来が不評で興行収入的に失敗しても
「モデルがいるのに別のメンバーを主役にしてコケちゃいました」
って言い訳ができるから…的なことかと思った
78 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 07:55:15 ID:SgjsPDax0
ありえなくね
こいつ地獄のミサワみたいな顔してんじゃん
84 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 08:02:27 ID:726+Po2PO
峯岸は相当怒ってるだろうな。
97 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 08:23:14 ID:UCGmbn6w0
この小説も電通絡みだったか。やっぱりなw
98 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 08:27:12 ID:8qwqdmm80
業界「人気がある内に何でもいいから作っとけ」
100 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 08:29:20 ID:HElm61TEO
もしも高校野球のマネージャーが
ロボットだったらがついに映画化か
113 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 08:51:53 ID:uKLccHkAP
Q10はアフレコ使わなかったし、まばたきしなかったし
頑張ってて良かったとは思うが、半分は脚本の力だしな
115 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 08:56:00 ID:UySfaJM30
映画のチケットには握手券が付きます
116 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 08:59:12 ID:aOnR4ngGO
握手券はないけど生写真とかは付けそうだな
126 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 09:17:48 ID:O/T7wx53O
どうせこれAKBキャストで映画かドラマにするんだろうなと思ってたわ
138 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 09:39:32 ID:EsaMRjMn0
Q10の台詞すらロクに覚えて来なかったヤツが
この映画ではどれだけやってくるのか・・・
見物だなwww
141 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 09:44:01 ID:gKekpBtUO
ドラッガー…清水健太郎
151 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 09:59:08 ID:wi5SNpvT0
AKBの誰が主役でも観に行く気はないが
さすがに原作モデルだった子が可哀相な気がする
153 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 10:03:23 ID:HOtzcoS30
映画化するような内容の本じゃない気がするが・・・・
何を伝えるつもりなんだか・・・・
163 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 10:24:59 ID:CM5mjrJ3O
書いたのが秋元のブレーンだと知った時点で、眉唾で読んでない。
167 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 10:31:42 ID:UCMpFUcY0
峯岸みなみにやらせてやればいいじゃねえか。
なんだこの競馬の乗り代わりみたいなのは
175 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 10:47:31 ID:5uYGMcRy0
普通に原作面白いよ
軽い気持ちで読んでみてみ
ドラッカーのマネージメントについてなんとなくわかった気になれるし
183 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 10:57:50 ID:F2S2tF3k0
ここは峯岸みなみにしてやれよ
ほんと義理人情も有ったもんじゃねーな
184 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 10:59:18 ID:2y6me4wZ0
また峯岸が悟りの境地に一歩近づくわけだな
あるいは精神が崩壊するかのどちらかだ
202 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 11:28:59 ID:H/S10rJHO
峯岸みなみがモデルってことは
頑張るドジっ娘系の
リアリティのある元気なブスかわ愛嬌娘ってイメージだったろうに
前田敦子は要領のいい優等生ぽいもんな
211 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 11:56:19 ID:q2RScEqcO
類似作品で、俺も一発当てたいなぁ…
「もしもサッカー部のマネージャーが中谷巌・マクロ経済学を読んだら」
「もしもバスケ部のマネージャーが落合信彦を読んだら」
216 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 12:04:54 ID:gyE/oFal0
峯岸主役じゃ客入るわけねぇからな
前田になるのもしょうがない
217 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 12:06:03 ID:kDRBFKda0
「もしドラ」ってもしもドラえもんがいたらってことの略語だとずっと思ってた恥ずかしい
225 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 12:17:53 ID:SJTE2mOF0
邦楽に止めを刺したと思ったら、邦画にも止めを刺すんだ
ハンパない
229 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 12:25:07 ID:WALP2QU2O
もとからAKBモデルで書いてるみたいだしAKBでやるのは仕方ないw
238 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 12:33:26 ID:stZKA2fL0
この本買おうと思ったんだけど
表紙があれなんで知らない奴からしたら
変な風に思われるからもしれないと思い
いまだに買えないよ(´・ω・`)
241 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 12:38:23 ID:cA9p9qzyP
本売れた
↓
どうせだから売れないメンバーのテコ入れに使うか
↓
峰岸みなみがモデルだったということに
↓
想像以上にバカ売れ。映画化!
↓
やばいよやばいよ峰岸じゃ客呼べない
↓
設定狂ったけど、まあ前田でいいか ←今ここ。
325 :
名無しさん@恐縮です:2010/12/13(月) 17:15:08 ID:wZmD6DYP0
一応モデルにしている子がいるならそっちでやれよとw
- 関連記事
-
前田敦子のへたな演技を上手いとかいってるクラスメートがいるんだが・・・・