ヘッドスライディングは遅い? 「頭から滑らない方が速い」「ヘッドの方が速かった」

ヘッドスライディングは遅い? 「頭から滑らない方が速い」「ヘッドの方が速かった」芸能ひまつぶし

TOP >ヘッドスライディングは遅い? 「頭から滑らない方が速い」「ヘッドの方が速かった」TOP >ヘッドスライディングは遅い? 「頭から滑らない方が速い」「ヘッドの方が速かった」
人気ページ
最新コメント
Easyタグクラウド
カレンダー
10 | 2024/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アクセスランキング

連絡先

Add to Google

My Yahoo!に追加


相互リンクの依頼等
連絡はこちらへ

リンク
★アンテナサイト
楽々アンテナ(らくらくアンテナ)
LogPo!2ch
ショボンあんてな(´・ω・`)
まとめの杜
ちくアンテナ
まとめちゃんねる
アップルあんてな
エスノあんてなZ
おまとめ
まとめちゃんねる
他力本願
紳士協定 - 2chまとめ
★2chVip系
カゼタカ2ブログch
ろぼ速VIP
鶏肉を取りに行く
犬速VIP@わんわんおwww
まめ速
★2chSS.創作系
お絵かき速報!萌え絵上達法
エレファント速報
SSちゃんねる
ホライゾーン
SSあつめるお
★ニュース・政治系
東亜news+
RIDE THE WAVE
日本語でおk
あるき亭
政経ch
ニュースウォッチ2ちゃんねる
鶏肉を取りに行く
ちょっとアレなニュース
2ちゃんねる瓦版
WWW.ニュース
とりのまるやき
黒マッチョNews
びくとる
痛ニュー速報!
誰得ぶろぐ
★芸能系
GJ NEWS 芸スポ速報
★2chVIP系
情弱VIP2ちゃんねる
東京イケメン速報
★2ch芸能スポーツ系
2chスポーツニュースナビ
★2chアスキーアート・SS
泳ぐやる夫シアター
やる夫観察日記
AAまとめブログ(´∀`)
★2chアニメ・声優
アニメ声優時々ゲ板
★2ch短レス
コピペ速報
ほんわか2ちゃんねる
【2chBlog!!】ctrl+V
★2chその他
エロ画像速報
幸か不幸か家族計画
★動画・おもしろ系
スクープ!エンタメ 芸能 のツボ
ナイトメアトレイン
芸能界の裏の顔

芸スポニャース

芸能スクープ、今旬ナビ!!

QRコード
QRコード
全記事表示リンク

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。







[ --/--/-- --:-- ] CM(-)| はてなブックマーク - スポンサーサイト

ヘッドスライディングは遅い? 「頭から滑らない方が速い」「ヘッドの方が速かった」

1 :鳥φ ★:2010/07/20(火) 10:52:45 ID:???0
前回と主人公が同じで大変申し訳ないのだが、今回も阪神の
平野のプレーをキッカケにして、書くことにする。

というのも、7月17日のヤクルト戦(神宮)をご覧になった方もたくさんいるだろう。
そう、二ゴロを放った平野は一塁へヘッドスライディングを試みたが、アウトの判定。
それに激高した平野はヘルメットを人工芝に叩きつけたことにより、
侮辱行為をみなされ、退場処分を食らったのだ。

笠原一塁塁審の判断は新聞紙上などで多々議論されたので、ここでは書かない。
僕が書くのは、「もし駆け抜けていたら」…だ。

ヘッドスライディングは遅い-。それが、共通認識であることは承知している。
ただし、最近、それはプレーヤーの走法によるということを勉強した。
甲子園で阪神の試合があったある日。僕は記者席で隣にいたサンケイスポーツ専属評論家の
土井正博氏(66)に質問してみた。「頭から滑らない方が速いですよね」と。

近鉄などで計465発を放った超長距離砲の答えはこうだった。
「いや、それは違うよ。頭からの方が速いでしょ。水泳の飛び込みを考えてごらんなさい。
地面を蹴った勢いで飛ぶことができるならば、絶対に速いよ」

確か大石大二郎氏がオリックスの監督をされていたときも「僕はヘッドの方が速かった」
と話していた。要するに瞬発力抜群で「ビュッ」と飛ぶことができる選手にとっては有利というわけだ。

『ヘッドスライディング=気持ち』と僕は理解していた部分もあった。
今度はストップウォッチを片手に、野球観戦を楽しみたくなった次第だ。

http://www.sanspo.com/column/news/100719/clb10071911020012-n1.htm





3 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:54:51 ID:0bE1OvCF0
>「いや、それは違うよ。頭からの方が速いでしょ。水泳の飛び込みを考えてごらんなさい。
>地面を蹴った勢いで飛ぶことができるならば、絶対に速いよ」


説得力なさすぎてわろたw


11 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:57:51 ID:S8ICS4UJ0
>>3
「100m走で最後にヘッスラしてるか?」って聞いたらなんて答えるんだろうな。


22 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:00:23 ID:6sAhcU+u0
>>11
俺もヘッスラより走り抜ける方が速いとは思うけど、
100M走は胸がゴールを越えないと駄目だからその質問はおかしい。


4 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:55:13 ID:POwwDZg90
走り抜ける方が早い


6 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:56:45 ID:BZkMndQg0
ヘッスラしない方が速いだろ


7 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:56:58 ID:AcgM9Uca0
高校時代計ったけど、走り抜けた方が速かった
ヘッドで行って速かった奴は皆無


9 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:57:12 ID:9nj6nvkG0
突入面積を減らす以上のダイブ理由って、
危険を冒すことによって相手の遠慮を誘うチキンレースに持ち込むだけだろ。
あとかっこいいとかかな?

他競技で、とっさに出す部位でのパフォーマンスとはまた違う気がする。


15 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:59:10 ID:S8ICS4UJ0
>>9
平野は投手がベースカバーに入る時にもやる。アレは止めて欲しい。
そのうち相手投手の足首を巻き込みそうで怖い。


42 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:06:09 ID:9nj6nvkG0
>>15
やっぱり怪我こわがらせてイモ引かせる根性勝負なのか。。。

やめて欲しいな。確かに見ててこわいこともある。


14 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:59:07 ID:LCGgnNHL0
高校野球の最後のバッターって絶対ヘッスラで終わるよな


16 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:59:34 ID:lDbzmkq9O
野球はいまだに精神論に支配されてるのか


18 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:59:55 ID:pn/v/xZS0
ユニフォームが汚れたほうが頑張った感がでるからじゃないのか


17 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:59:53 ID:pqwMJFGM0
まともな走りのやつは当然走り抜ける方が速い。極端な前傾姿勢の走り方(実際は速くないんだが)
のやつは、ダイビングする体重移動が少ない分、速いのかもしれない。ただ、それなら走り方自体
をどうこうした方が全体的に速くなるのは間違いない。


19 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:59:57 ID:I7QzEwYD0
ヘッスラは遅いっていうのは定説になってるけど、
人によってはヘッスラの方が速い場合があるっていうの実証されたって記憶ある


21 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:00:14 ID:gd8O8hZn0
だから駆け抜けた方が速いのは分かってるよw
あれは、チームの士気を高めるためにやってる
高校野球の最後のバッターもヘッスラやってるじゃん


24 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:01:35 ID:7H2Osice0
水泳は頭を前にしないとロクに泳げねえんだから頭から行くのは当たり前だろw
早稲田かなんかが検証してたけど1塁ヘッスラは駆け抜けより遅いで結論出てる。
それでも1塁ヘッスラやるのは審判が雰囲気に流されやすいからとかチームの士気高揚のためとかそんな理由だ。


27 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:01:59 ID:mpNkF38MO
スライディング自体そもそもがオーバーランしないように止まるためにやるためのものだからね。
駆け抜けていい一塁なら駆け抜けた方が速いでしょ


44 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:06:25 ID:LLuykjqq0
オリンピック短距離走でなぜ誰も滑らないのか考えろ
答えはそこにあるだろう


49 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:07:11 ID:vSk4f0ZM0
100mは手じゃなくて胸の到達時間だから比較に出すのはどうかと思うが


50 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:07:13 ID:BZkMndQg0
ヘッスラはたとえアウトになってもチームに気合いを入れる


51 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:07:19 ID:mYun4lXq0
実際にやるとヘッスラのほうが若干速いらしい。
けど全力で突っ込まないといけないし、怪我するリスクを考えたらやる意味ないわな。


58 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:08:34 ID:gd8O8hZn0
福本豊はヘッスラやった選手をボロッカスいってるな・・
危ないし遅いのに何でやるのって


62 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:08:59 ID:zTtfLZH60
完璧なヘッドスライディングならそっちの方が速いとか検証してた事無かったっけ


69 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:10:18 ID:vnINNk/y0
福本っさんもイチローもヘッスラ駄目だって言ってる時点で結論出まくりな気がするんだが。
この二人を差し置いて走塁語れる奴がどれくらい居るんだ。


71 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:10:35 ID:UaTDB1lV0
どっちが早いか微妙ってことなら
怪我しそうなヘッスラはやめてくれ


78 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:11:34 ID:cxn9D2ET0
科学的なデータはないのかよ


85 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:12:39 ID:6rtOl+pJ0
>>78
前に科学的にもヘスラは遅くなると出てたぞ
筑波大かどっかの先生が調べてた


89 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:14:01 ID:a00MfVLA0
速い遅いじゃなくて危ないと思う
手を踏まれたり膝が入ったりするだろうし


92 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:14:38 ID:eMuxNQmX0
あと、新巨人の星世代の俺からすれば、足からのスライディングには
野手を攻撃するメリットもありそうだな。
野手を足で蹴り倒してボールをこぼれさすとか。
いずれにしても、ヘッドスライディングには何のメリットもないじゃないか。


97 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:15:24 ID:7wxOq4g/0
速いか遅いかはさておき、100m走のトラックであんな抵抗の少ない薄着でヘッスラしてたら
選手は毎日全身擦り傷だらけでたまったもんじゃねーなw


107 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:17:54 ID:3f4YF5sBO
高校野球の最後のバッターは内野ゴロ打ったらヘッスラする義務があると思う


130 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:23:30 ID:02d3KRbgO
これは議論の余地すらないだろ
駆け抜けた方が100%速い

ヘッドスライディングはこれは微妙なタイミングだが絶対セーフだなという時にしかしてはいけない
付け加えるならチームメイトがヘッドスライディング如きで狂喜乱舞してくれるDQN揃いのチームでのみ有効


155 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:31:00 ID:v6AUkagd0
タッチかいくぐったり、オーバーランできないセカンド・サードへはヘッスラする意味あるけど、ファーストにヘッスラする奴はアホ。


158 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:31:46 ID:Ec8Ofei90
ヘッドスライディングのほうが速かったら100分の1秒を争う陸上100メートル走で
ヘッドスライディングでゴールする選手がいるはず。

駆け抜けたほうが速いんだよ


167 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:34:20 ID:2GI8Yojp0
>>158
100m走は胸の到達タイムを競う競技です
空気抵抗をなくすためのあんな薄着であんな硬いトラック上で
あんな速度で走ってきて毎回ヘッスラとかただの基地外です


161 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:32:39 ID:mo0ieQ2O0
テストしたら駆け抜けた方が速いっていうのは、距離合わせてそれなりのヘッスラ技術持ってる人でテストしたのかな
加速期の前傾のままだったら自然にヘッスラに移行出来そうな気がする


184 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:36:57 ID:TqQsEqp00
>>161
イチローなんかは一塁到達のときはもう体起きてるし
前傾姿勢のままのやつはヘッスラ技術以前に走塁技術磨くべき


166 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:33:19 ID:cnFh3m0U0
ディスカバリーチャンネルでやってる「怪しい伝説」って番組で
検証してたな
結果は
普通のスライディング>スライディングせずそのまま走る>ヘッドスライディング
だった


177 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:36:00 ID:DHgkqz8R0
一塁にヘッドスライディングは問題外のレベル
小学生でも無意味なのがわかる


178 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:36:02 ID:Yt8UdEoy0

腕伸ばしたヘッドスラの方が早い
ただ危険だから走り抜けが早いって言ってるけどな


186 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:37:31 ID:zulMA6ik0
野球のヘッドスライディングは視覚効果と士気向上を目的としたのが殆どだろ。
微妙な判定のゴロとかはヘッスラするとセーフ判定して貰えるかもしれないし、
ヘッスラする事により客も盛り上がって味方の士気も上がる。
到達点までの時間で言えば普通に走り抜ける方が早いと思うよ。


196 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:38:53 ID:mo0ieQ2O0
陸上の100mって経験者から言うと長距離なんだよね
使う筋肉を分散させないとと走りきれない
加速期の前傾から次第に胸を起こすから、その体制でヘッスラじゃ明らかにロース大きいが、
加速期の前傾のままうまくヘッスラ出来る技術があればロスなくせるような気がする


199 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:39:14 ID:yAYwZZ7v0
福本豊

ヘッドスライディングを行った選手に対して「到達時間が変わらないのに怪我をする確率が高くなる」
牽制球に対して手からの帰塁に関して「手から行かず、足から帰る。怪我をするだけ」


202 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:39:36 ID:HEMvOxjF0
結論

ダッシュが速くファーストまでトップスピードに速くもっていけるやつは走りぬけが速い
ダッシュが遅くファーストまでトップスピードにのれないやつはヘッスラが速い

これでいいだろもうw


203 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:39:48 ID:G3tr0TOAP
ちゃんと科学的に研究されてたような
ヘッスラが上手ければそっちの方が速い、具体的には飛び込む位置、角度、ベースに手がつくポイントまでが
一直線できっちり最短距離になってる場合。ただ大抵の人は下手だし怪我のリスク考えると…って結論だったかな


228 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:45:04 ID:zulMA6ik0
実際にヘッドスライディングを何回かやったが、
あれってベルトのバックルがブレーキになって減速するんだよ。
あと、ズボンの中に砂が入って非常に気持ち悪くなる。


237 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:45:53 ID:p8DLD9tI0
なんにせよ1累への到達時間にほとんど差がないのなら、
危険なヘッドスライディングはしない方がいい。


241 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:47:17 ID:1Vorzqsj0
プロなんだから派手に見えるヘッスラやるのもまたいいんじゃないの


259 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:50:26 ID:ORLtif7v0
スライディングは止まるため&タッチされないための技術なんだから
駆け抜けるのとどっちが速いかなんて議論の余地はない


276 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:53:59 ID:88pzI5ur0
ヘッスラなんて、タッチアウトの場合の2塁3塁上またはホームで
タッチされ難い事とオーバーランしない為に使うものだ
駆け抜けていい1塁でのヘッスラなんて愚の骨頂


279 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:54:11 ID:jp0l9k300
科学的には走り抜けたほうが速い。
だが野球はベースを踏まないといけないスポーツ。
トップスピードのまま歩幅を調整してベースを踏む動作というロスが必要になる。
この点、ヘッドスライディングはロスなく確実に手からベースタッチできる利点がある。
マサチューセッツ工科大の研究では両者を比較すると
ヘッドスライディングのほうがやや有利という研究結果が出ている。


292 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:59:48 ID:p8DLD9tI0
イチローは絶対にヘッドスライディングをしないが、それは怪我防止のためだそうな。
「ヘッドスライディングはかっこ悪いしアマチュアのやること」とも発言してる。


349 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:16:00 ID:bANZaBX80
PL時代の清原、桑田の先輩が頭から突っ込んで首から下が動かない
寝たきり状態になっちゃったんだよな。


370 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:22:03 ID:ZbM+Jryq0
ドカベンでは、駆け抜けたほうがはやいけど、ヘッスラするのは
一塁の審判の同情をかって、セーフにしてもらうためって書いてあった。


394 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:27:16 ID:kVx78NV00
スピード落とさなきゃ早いとか言われてた気がする
問題はそんなスピードでつっこんだらどうなるんだって話だ


396 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:29:09 ID:/nK1N2co0
ヘッドスライディングの方が速いよ。少なくともそういう選手は確実にいる。
走り抜けるのは、100m走と違ってベースという点に着地しないといけないという制限がある。だから歩幅調整が必要。
それに全力で駆け抜ければ足を伸ばしたり、無理な姿勢でベースを踏んで怪我をする。
一塁回ったところでの足の怪我ってかなり記憶にあるだろ?
ヘッドスライディングは、重心から手を伸ばした先までの長さが歩幅よりも長いし、滑るから調整は最小限でいいしね。
本当に速さや安全を確保するなら、ソフトみたいに一塁の横にランナーの着地ベースを平面で用意すべきだ。


438 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:46:59 ID:0w0AzVxG0
・速度は練習したヘッスラ≧駆け抜け>>練習してないヘッスラ
・一方でヘッスラは実践にも練習でも非常に怪我のリスクが高い
・リターンの少なさから考えると練習自体おすすめできない


451 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:56:05 ID:v6AUkagd0
塁間は90フィートって決まってる訳で、
ベース踏むのに歩幅調整が・・・それならヘッスラが・・・とか言ってるけど、

野球ってその距離を何歩で走るとかそういう練習しねえの?
幅跳びとかそういう練習を反復的にやるぜ?


457 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:01:21 ID:TqQsEqp00
>>451
もちろん何歩か把握してるけど打ち方によって
スタートの仕方が違うわけでどうしても誤差は出る


535 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:59:53 ID:032JVpUS0

 「世界の盗塁王」福本豊 氏の見解は・・・・・既出の通り、怪我するから止めろ
 ですね・・・・・・。


562 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:13:52 ID:3tS/wPuK0
多少速かろうが遅かろうが審判の目視判定による誤差を超えるものではないだろうな。


657 :名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:14:32 ID:kB4sUjDf0
野球もグラウンドがマットだったら、ショットガンタッチみたいにヘッスラしたほうが早いかもね
でも実際のグラウンドだと目に見えるような差が無い上に、怪我のリスクはダンチ。
ヘッスラするメリットは皆無
関連記事






[ 2010/07/21 04:47 ] CM(25) | はてなブックマーク - ヘッドスライディングは遅い? 「頭から滑らない方が速い」「ヘッドの方が速かった」
ヘッドスライディングの方が速いなら陸上でやってるはずだろ
はい論破(笑)

って馬鹿が多いんだな
[ 2010/07/21 06:16 ] [ 編集 ]
ヘッドスライディングをする馬鹿なプロ野球選手も多いけどな。
機械のように正確に一直線で一塁に向かって全力で走り、
完璧なタイミングでヘッドスライディングできるなら謝るけど。
まぁ平野がそんな超人とは思えないから腕の骨でも折れればいいや
[ 2010/07/21 06:37 ] [ 編集 ]
危険すぎる
高校野球で禁止にしろ
[ 2010/07/21 06:49 ] [ 編集 ]
いまだにヘッドスライディングの方が速いと思ってるやつが
こんなにいるとは驚いた
[ 2010/07/21 06:51 ] [ 編集 ]
1塁までの到達歩数を把握している(はずの)プロなら走り抜けた方が速い

ただし、体勢を崩しながら打つと歩数調整がずれる可能性があるから、
場合によってはヘッスラの方が速いときもある
[ 2010/07/21 07:21 ] [ 編集 ]
平野は仕方ない
オリックス時代頭からフェンスへ突っ込んで選手生命終わりそうな大怪我したのに
まだ続けるんだもん。奴は怪我しても絶対やめない。
[ 2010/07/21 07:37 ] [ 編集 ]
「頭からじゃなければいけない理由があるんですか?普通のスライディングじゃ駄目なんですか?」
[ 2010/07/21 07:45 ] [ 編集 ]
牽制球のヘッスラも駄目なのか。
[ 2010/07/21 08:11 ] [ 編集 ]
ヘッスラがうまければ速い。ビーチフラッグで走り抜けることはよほどの実力差がないとありえないのを見れば決定的にあきらか
[ 2010/07/21 10:32 ] [ 編集 ]
ヘッスラにも下手なのと絶妙なのがある
速いかどうかだけを考えてやる訳じゃないし
[ 2010/07/21 11:02 ] [ 編集 ]
どうでもいいことだけど陸上のトラックでヘッスラなんかしたらすり傷じゃ済まない肉抉れる
[ 2010/07/21 11:41 ] [ 編集 ]
下手なヘッドスライディングはやらないほうがいいんだよ
巨人の古城なんてホーム突入でヘッスラが途中で止まって捕手にタックルしてたんだから
あれからヘッスラはださいの象徴として考えてる
[ 2010/07/21 11:42 ] [ 編集 ]
100M走の話し出す奴多すぎw
[ 2010/07/21 11:56 ] [ 編集 ]
微妙な判定でヘッスラして審判の気をひくとか言ってるのはアホか?
走り抜けたらそもそも「微妙じゃなくてセーフ取ってもらえる判定」になるだろ、常識的に考えて…。
[ 2010/07/21 12:18 ] [ 編集 ]
早い、早くないじゃなくて、あまりにも怪我のデメリットが大きい。
バントとか、盗塁とか、野球は未だに効率無視のアナログ。
[ 2010/07/21 12:54 ] [ 編集 ]
高校野球では禁止にするべき
[ 2010/07/21 13:05 ] [ 編集 ]
パワプロでヘッスラを取得したときの絶望感といったら…
[ 2010/07/21 14:43 ] [ 編集 ]
一塁には走り抜けるほうが早いように思うが
ただし、二塁、三塁の盗塁する場合では有効である
[ 2010/07/21 15:38 ] [ 編集 ]
審判の誤審が未だにある
審判の見る角度、位置によってセーフなのにアウトとされてしまう
だからビデオ判定を導入するべきだ
誤審により抗議した結果退場、よくあるパターンだが、ビデオ判定導入しない限り永遠に誤審が存在する、そんなことで勝負が決まってしまえば白けてしまうし、ますます野球人気がなくなる
[ 2010/07/21 16:19 ] [ 編集 ]
※69
権威主義者乙
自分の言葉で語れやカス
[ 2010/07/21 19:26 ] [ 編集 ]
知識無くても100m走でヘッスラしたら転倒扱いで失格と思うよな普通・・・
[ 2010/07/21 19:57 ] [ 編集 ]
体が起きてる方が速いんじゃなかった?
[ 2010/07/21 20:29 ] [ 編集 ]
牽制球のはタッチ避けだ
相手がタッチしに来たら1類でも滑る事がある、というかイチローが実際にやってる
[ 2010/07/22 05:54 ] [ 編集 ]
スレ読んでて分かった。
ヘスラ遅いヤツはベースタッチの前に着地してるんだわ。
そりゃ遅くなるに決まってるwww

フォースプレーはタッチプレーと違い、タッチを避ける必要が無いので接地は無意味w
一緒くたにして論じるのはかなり間抜けた話だと思う。

スライディングでゴールする競技は幾つかあるよ。
スケートやスキーは陸上競技と違い足がゴールした時点でゴールと見なされる。
だから足突き出すし、スライディングになることもしばしば。
陸上短距離にしたって直立の姿勢をゴールの瞬間に胸を突き出す様に前傾するのは普通の事。

陸上で転倒失格って何処の星の話?
[ 2010/07/22 12:53 ] [ 編集 ]
脚が極限に遅いやつは諦めてヘッドスライディングの習得に賭けたらいい。
脚が並に速かったらトップスピードで駆け抜けたほうが安定して速い。
そしてヘッドスライディングをするやつは必ず馬鹿だ。

ついでに、
ショットガンタッチはクッション上に目標があるのでそもそも駆け抜けること自体不可能だ。
[ 2010/08/03 02:47 ] [ 編集 ]
コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する